1 :爆笑ゴリラ ★:[ここ壊れてます] .net
加藤清隆「スナイパー小屋説を所有者が全面否定。ただ右上腕部を狙うにはかなり高い位置から狙う必要がある。真相究明絶対不可欠」
1 :Anonymous ★:2022/08/19(金) 09:51:51.67 ID:CAP_USER9
加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx (2022/08/19 06:33:31)
奈良のビルの屋上にスナイパーのテント小屋があったとの報道についてビルの所有者は全面否定。ただ安倍氏を診た奈良県立医大の教授は安倍氏の死因について「銃弾は右上腕部から入り、心臓に激しい損傷を与えた」としている。右上腕部を狙うにはかなり高い位置から狙う必要がある。真相究明が絶対不可欠
http://twitter.com/jda1BekUDve1ccx/status/1560379388600160256
加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx (2022/08/19 08:54:01)
安易な陰謀論には与したくないが、安倍氏暗殺には余りにも不可思議なことが多過ぎる。そんな中「中国駐日大使館が深く関与」と米国亡命の中国人が新証言とか。元々、山上の単独犯行ではなく、協力者がいたとされるこの事件、奈良県警は捜査内容を正直に公表すべきだ。
(deleted an unsolicited ad)
http://twitter.com/jda1BekUDve1ccx/status/1560414748830998528
【芸能】人気漫画『シティーハンター』を実写化! 主人公・冴羽獠役に鈴木亮平、ヒロイン・槇村香役は森田望智★2
1 :jinjin ★:[ここ壊れてます] .net
鈴木亮平の大願成就!
実写版「シティーハンター」で冴羽獠役オファー
夢が叶った——。俳優・鈴木亮平(39)が人気漫画「シティーハンター」の実写版に主演することがわかった。
ネットフリックスで来年以降に映像化されるという。
北条司氏原作で1985年に「週刊少年ジャンプ」で連載開始。
87年にはアニメ放送がスタートし、シリーズ全140話、スペシャル作品3作、劇場版3作が製作された。
フランスでも大人気で、2019年にひと足早く実写版「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」が公開され、人気を博した。
鈴木が演じるのは主人公の冴羽獠。
無類の女好きだが、いざという時に世界一の銃撃テクニックを発揮するスイーパー(始末屋)だ。
ヒロインの槇村香は女優の森田望智(25)で内定しているという。
鈴木にとってシティーハンターの冴羽獠役は悲願だ。
10年以上も前から、インタビューなどで〝やりたい役〟を聞かれては「冴羽獠」と即答。
子どものころからの憧れで、いずれ大役を任される日が来ると確信し、日々生きていることを明かしていた。
「鈴木さんの役者人生において唯一無二の役です。オファーが来た時は全身で喜びを表現したそうです。冴羽獠は二枚目と三枚目のキャラが共存しており、これも鈴木さんに通ずる部分があるとか。撮影はこれからのようですが、気合十分ですよ」(ドラマ関係者)
人気漫画の実写化ではキャスティングをめぐって物議を醸すことが多々あるが、鈴木はかねて愛を叫んできただけに、異論はなさそう。
公開が今から楽しみだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45982bfd890170b692f87807893214f32cc15b03
前スレ
【芸能】人気漫画『シティーハンター』を実写化! 主人公・冴羽獠役に鈴木亮平、ヒロイン・槇村香役は森田望智
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660750304/
【炎上】志倉千代丸、VTuberの許諾済みゲーム実況配信を突然原作者権限で削除→ゲーム公式が謝罪、志倉も深夜に謝罪文
1 :Anonymous ★:2022/08/19(金) 10:19:35.81 ID:CAP_USER9
水無世燐央🕯アップロー!! @minaserioch (2022/08/17 08:44:24)
🕯 TODAY 21:00 JST 🕯
ストーリーが面白そうで気になっていたゲーム!!
途中までにはなるんだけど
初見プレイで配信させていただきます~!
【ANONYMOUS;CODE】
神をハッキングせよ!? / 水無世燐央
【UPROAR!!/アップロー】
http://twitter.com/minaserioch/status/1559687551333457920
水無世燐央🕯アップロー!! @minaserioch (2022/08/18 04:40:33)
?!?!?
事前に諸々の確認をとったうえで配信をしていたんですけど、YouTube側で何かが引っ掛かって配信が削除されてしまったようなので運営さんに確認をとってみます。
配信を見守ってくれていたみんな、唐突に終わってしまって申し訳ない…!
http://twitter.com/minaserioch/status/1559988573465587712
↓
志倉千代丸 @chiyomaru5pb (2022/08/18 04:53:06)
しばらく観てたんですが、大きな事件も一つ解決したし、他の視聴者さんもそろそろ許してくれるかな?と思い、原作者権限で止めさせて頂きました。遊んでくれて、反応してくれるのはとても面白かったです。ただ、配信制限があるので、そこだけ今後は気をつけてくださいね。さすがに長かったですねぇ 笑
http://twitter.com/chiyomaru5pb/status/1559991732086792192
↓
公式Twitterによる謝罪
科学ADV公式@アノニマス・コード 発売中!! @kagakuadv (2022/08/18 17:59:24)
水無瀬様のアノニマス・コード実況配信につきましてホロスターズ様へ弊社が許諾をした上で配信をしていただいておりました。
水無瀬様には何ら問題はございません。
弊社側の落ち度により水無瀬様、ホロスターズ様並びに配信をお楽しみいただいておりました皆様へご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
http://twitter.com/kagakuadv/status/1560189608876318720
↓
志倉千代丸が謝罪文
志倉千代丸 @chiyomaru5pb (2022/08/19 02:12:17)
深夜に失礼します。ツイート内容があまりにも長文となってしまった為、画像の添付とさせて頂きました。お許し下さい。以下、謝罪に関してのご連絡になります。
https://pbs.twimg.com/media/FadYWajVEAIZDrm.png
http://twitter.com/chiyomaru5pb/status/1560313649750634497
志倉 千代丸(しくら ちよまる、1970年7月3日 - )は、日本の作詞家、作曲家、音楽プロデューサー、ゲームクリエイター、実業家。
しくら ちよまる
志倉 千代丸
生誕 1970年7月3日(52歳)
代表作
『CHAOS;HEAD』
『STEINS;GATE』
『ROBOTICS;NOTES』
『CHAOS;CHILD』
『OCCULTIC;NINE』
『B-PROJECT』
(deleted an unsolicited ad)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E5%80%89%E5%8D%83%E4%BB%A3%E4%B8%B8
「水着ずらして」撮影会での過激要求に愕然 「死にたくなりました」モデルが苦悩の告白「すごく嫌です」
1 :爆笑ゴリラ ★:[ここ壊れてます] .net
8/19(金) 11:40
J-CASTニュース
「水着ずらして」撮影会での過激要求に愕然 「死にたくなりました」モデルが苦悩の告白「すごく嫌です」
撮影会モデルとして活動している福原もえかさんが2022年8月16日、参加者から過激なポーズを要求されることについて、ツイッターで強い嫌悪感を示した。
福原さんの告白に、モデルらからは応援のコメントが相次いでいる。
■「応じてしまった事後悔してます」
福原さんは主にアマチュアのカメラマンやファンを対象に、ポートレート撮影などをする際にモデルを務める「撮影会モデル」として活動している。
福原さんは16日、撮影会に参加している一部のカメラマンから、過激なポーズを要求されることへの嫌悪感をツイッターで示した。
「グラビア活動を前向きにやっているけど 過激なポーズや過激な要求が最近撮影会でありまして嫌な事を素直に書きます... その場やめてって言えない性格ですが 次の撮影会からはちゃんと断ります。一読していただけたら幸いです」
投稿に添付された文書のスクリーンショットでは、「若干トラウマになってしまったので 水着撮影会で過激な事は私は嫌です」と説明。「水着をちょっとずらしてもっと胸見せてって言われるのすごく嫌です」「正直ニプレスが見えてしまう事件とか度々あってその度死にたくなりました」と、具体的な例を挙げつつ、過度な要求について苦言を呈した。
「ほんとに嫌です。やめてくださいって言えなかったので応じてしまった事後悔してます」とも明かした福原さん。今後については「9月からはなるべくストレス無く撮影会をしたいので御理解いただける方のみ予約お願いします」としている。
「勇気を持って発信して良かったな」
福原さんの投稿には、モデルやコスプレイヤーとして活動する人らから、多くの応援の声が寄せられている。福原さんと同様に、過激な要求を受け不快な思いをしたことがあるという声も目立つ。
同業者らからの応援メッセージに、福原さんは「勇気を持って発信して良かったなって思いました」「嫌な事は我慢しないのとても大切ですね!」としている。
一部からは、福原さんの訴えを批判する声も出たようだ。福原さんは、そうした批判をスクリーンショットで引用し、「グラビアやってる子にはなにしてもいいみたいな考えの人ってやっぱりいるよね... ほかにも辞めればいいじゃんって意見もちょいちょい来てたけどなんでルール違反してる人の為に辞めないと行けないのかなって思う...」と複雑な胸中をつづった。
撮影会モデルを辞めるべきではないかとする意見には、「それだったらグラビア辞めなよって意見多いから言います 私が嫌だって発信した事は私が出演してる撮影会でも他の撮影会でも利用規約に違反行為として書かれてることです。その施設の利用規約に従わなくてもいいでしょって考えの大人がいる事に呆れてます...怖いです。恐怖すぎ...」とし、勝手な言い分ではないと強調している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92d5cf370930a5e1fac7465232f71a6be76fd466
【写真】水着姿の福原さん
https://www.j-cast.com/images/2022/08/news_20220819113648.jpg
https://www.j-cast.com/images/2022/08/news_20220819113719.jpg
谷原章介、旧統一教会問題の報道で持論…「報道しないと…暗黒の時代に戻ってしまう」
1 :爆笑ゴリラ ★:2022/08/19(金) 12:01:48.62 ID:CAP_USER9
8/19(金) 10:23
スポーツ報知
谷原章介、旧統一教会問題の報道で持論…「報道しないと…暗黒の時代に戻ってしまう」
フジテレビ系「めざまし8(エイト)」(月~金曜・午前8時)は19日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が18日にソウル中心部の光化門周辺で日本での旧統一教会への批判報道に対するおよそ4000人の日本人信者らによる集会とデモを行ったことを報じた。
参加者は日本人信者の女性が中心。安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件を機に日本で団体への批判が高まる中で、信者は日本のメディアに向け「人権弾圧を許すな」などの抗議する意思のプラカードを掲げていた。
スタジオで旧統一教会への報道などの現状についての見解をMCで俳優の谷原章介はニュースメディア「ウートピ」編集長の鈴木円香氏に質問した。これに鈴木氏は「マスコミで取り上げていくことは大事だと思います」とした上で「一方で社会的に批判が高まることで彼らは迫害としてそれを捉えていくわけです。こうして結束を高めて信者さんと家族の方の分断がより進んでいってしまう面も一面であると思うんです」と指摘した。
これに谷原は「おっしゃるとおりだと思うんですけど、僕も覚えているのが1992年に統一教会で合同結婚式でしばらくすごくニュースとして扱われていたんです。でも、そこから20数年間、全然ニュースで扱われなかったことが、もしかして安倍元首相の銃撃事件につながったとするんであれば…」とした上でスタジオに生出演したジャーナリストの鈴木エイト氏に「エイトさんなんかそれを20年以上、ずっと追っかけてきているわけじゃないですか?でも世間的にはほとんど注目されてなかったですよね」と尋ねた。
これに鈴木エイト氏は「ニュース自体もなかったですし、教団のことを取り上げる時も『あの教団は今』みたいな昔あったものを懐かしく取り上げるみたいなニュアンスでしか取り上げてこなかった」とした上で霊感商法による「被害は連綿と続いてきたんです。そういうことを一般の社会の人が知る機会が得られなかった」と解説した。
これに谷原は「円香さんが言うように行き過ぎた報道は(信者の)結束をより強めてしまうと思うんですけど、これを報道しないとなると安倍元総理の銃撃以前の暗黒の時代に戻ってしまうような感じもしますんで。信者の方はつらくて苦しいからこそ入信をしているわけで、彼らを責めて攻撃するのではなくて、いかに自分から苦しみから脱したい、教団から脱したいというときにそれを受け止めていく姿勢を示していくことが大事なんじゃないかと思います」とコメントしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b104b762c28952bce381340b102de22310d6cf65
池田エライザ 顔から火が出るほど恥ずかしい思いをした話を語る
1 :Anonymous ★:2022/08/19(金) 12:44:28.82 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/smart/news/2022/08/73728/all#more
女優・池田エライザ(26歳)が、8月18日に放送されたバラエティ番組「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系)に出演。「日本に1人しかいない」名前を呼び出され、恥ずかしい思いをしたことがあると語った。
顔から火が出るほど恥ずかしい思いをした話として、池田が「地元、福岡なんですけど、福岡にある地元からすぐ近くの、その場所では1番デカいショッピングモールがあって。東京に上京してから2年ぶりくらい経って帰って、家族で行ってたんですけど、財布をなくしてしまって。お買い物をしてる時に。捜しても捜しても全然見つからなくて、どうしようかなと思ってた時にアナウンスが鳴って。『池田エライザ様』みたいな。『サービスカウンターで…』ってアナウンスが鳴った時に『池田エライザ』って、日本に1人しかいないじゃないですか」と本名で呼び出されたという。
池田が「『ヤバい、ヤバい、取りにいかんと!』と、サービスカウンターに行ったら、地元の人たちがワーって集まってきていて。おばちゃんたちに『東京で頑張ってきんしゃい!』とか『帰ってくるんじゃないわよ』みたいな感じでお声がけしていただいたんですけど、すごい恥ずかしかったですね」とコメント。
岡村隆史が「いい思い出でもありますけどね」と言うと、池田は「そうですね、めちゃめちゃ嬉しかったです」と語った。
https://cdn.narinari.com/smart/spimg/comp2/site_img/photox/202208/19/20220819019.jpg
【テレビ】高橋真麻の旧統一教会「霊感商法で助けられた人もいる」発言に批判の声 蓮舫氏も苦言 ★2
1 :ひかり ★:2022/08/19(金) 09:57:44.36 ID:CAP_USER9
8/18(木) 18:15配信
東スポWeb
批判の集まる高橋真麻(東スポWeb)
フリーアナウンサー・高橋真麻の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関するコメントが疑問視されている。
高橋は18日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)に出演。番組では政治家と旧統一教会との関係を特集した。
旧統一教会をめぐっては、安倍晋三元首相銃撃事件を機に政治家とのつながりに注目が集まっている。これまでに与野党で多くの政治家が過去に関係を持っていたことが明らかに。最近では自民党・萩生田光一政調会長と生稲晃子議員が参院選の前に旧統一教会の関連施設を訪れたことを認めた。
政治家と旧統一教会の関係の〝濃淡〟について問われた高橋は「濃淡のレベルのつけ方も難しいですよね。どこまでが良くて、どこからがダメかっていうのも難しい」とコメント。
さらに「それから霊感商法に関しても、霊感商法で助けられたって言う人もいれば、訴えるくらい悪質だっていうのもあるから今後、霊感商法についてどこまでがOKで、どこからがダメかって、線引きがすごく難しい問題なんだなって思うんですよ」と続けた。
この発言に番組に出演していたジャーナリストの有田芳生氏が反応。「1970年代から80年代に日本社会で霊感商法が批判を浴びたときに、統一教会の関連組織が『霊石愛好会』っていうのを作った。別の組織で『私たちはツボとか多宝塔を授かったおかげで幸せなんです』っていうキャンペーンを張ったこともある」と、「霊感商法に助けられた」とする意見には背景があることを指摘した。
ネット上でも高橋のコメントには「これはちょっとひどい」「自分で高価なツボを買ってから言って」と批判の声が上がり、立憲民主党の蓮舫氏もツイッターで「誰にでも好きにコメントさせるのはどうなの」と苦言を呈した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b445c35e206f9c32c868274f397c1ae8f549f6a6
前スレ
【テレビ】高橋真麻の旧統一教会「霊感商法で助けられた人もいる」発言に批判の声 蓮舫氏も苦言 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660815832/
【音楽】「過去50年間で最も影響力のある英国人アーティスト」はデヴィッド・ボウイ
1 :湛然 ★:[ここ壊れてます] .net
「過去50年間で最も影響力のある英国人アーティスト」はデヴィッド・ボウイ
2022/08/12 12:57掲載 amass
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)が「過去50年間で最も影響力のある英国人アーティスト」に選ばれています。
英テレビ局Sky Artsの依頼を受け、音楽、映画、テレビ、舞台芸術、文学、ビジュアル・アートにまたがる審査員チームは、ビジュアル・アート、文芸、舞台芸術、音楽、映画、テレビの各分野で著名なアーティストを選出する「過去50年間で最も影響力のあった英国人アーティスト50人」のリストを作成しました。
審査員には、DJ、司会者、作家であるローレン・ラバーンを筆頭に、MOBO Awardsの創設者Kanya King、作家Bonnie Greer、映画評論家Ali Plumb、演劇評論家Lyn Gardnerなど15人が参加しました。
ボウイは、音楽、映画、ファッションなどさまざまなメディアを超越し、業界全体に影響を及ぼしたことが評価され、審査員によって最も影響力のあるアーティストに選ばれました。
(※中略)
■「過去50年間で最も影響力のあった英国人アーティスト TOP10」
01 - David Bowie - songwriter, performer and actor
02 - Sir Steve McQueen CBE - director, producer and writer
03 - Russell T Davies OBE - TV screenwriter and producer
04 - Dame Vivienne Westwood - fashion designer
05 - Caryl Churchill - playwright
06 - Michael Clark - dancer and choreographer
07 - Angela Carter - feminist writer
08 - Stormzy - rapper and political activist
09 - Muriel Spark - novelist
10 - Michaela Coel - actress, writer and director
(おわり)
https://amass.jp/159964/
ワンピース「重大ネタバレ疑惑」でコラム筆者謝罪 「個人的願望」で根拠なし...「軽率だったと猛省」
1 :爆笑ゴリラ ★:2022/08/16(火) 10:48:48.64 ID:CAP_USER9
8/15(月) 18:55配信
J-CASTニュース
写真中央左がヤマト(ONE PIECE公式ツイッター@Eiichiro_Staffより)
人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」に関する新聞記事に、今後のストーリー展開のネタバレが含まれているのではないか、とネット上で物議を醸していた騒動で、記事の筆者が2022年8月13日、ネタバレ疑惑を否定のうえ謝罪した。
主人公・ルフィ率いる海賊団「麦わらの一味」に特定キャラクターが加わると予告する記述があった。筆者は「確定的な言い方をしてしまいましたが、あれは根拠があるわけではありません」「軽率だったと猛省しております」などと伝えている。
■本編にない「新メンバー加入」情報にネット騒然
漫画は連載25周年を迎えて最終章に突入した。仲間についてルフィは1話で「10人はほしい」と意気込んでおり、1056話までの旅を経てゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエの9人が加わっている。ファンの間では次が最後とも目され、動向に注目が集まっている。
このような状況で7月30日、熊本日日新聞に掲載された連載記事「マンガ漫遊記」の一文が波紋を呼んだ。筆者はNPO法人熊本マンガミュージアムプロジェクト(熊本市)代表で、合志マンガミュージアム(合志市)館長の橋本博氏だ。
記事の内容は、熊本地震に始まる企画「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」の一環で熊本県に設置された麦わらの一味の銅像に言及するもの。県が熊本市出身の原作者・尾田栄一郎さんと協力して実施している。橋本氏は像の経済効果に触れつつ、
「マンガ本編ではルフィの仲間にもう一人『ヤマト』が加わることになっているが、こちらも県内に銅像ができることを願っている」
と記した。ヤマトは元「四皇」と呼ばれる大海賊・カイドウの実子で、白から緑にグラデーションがかった長髪と赤い角を持つ。「ワノ国」が舞台の983話から登場した人気キャラで、ネット上では仲間になるか否かの論争が白熱している。
今後の展開を明かすような橋本氏の文章はツイッターで拡散され、真偽を含めて物議を醸した。
これを受けて橋本氏は8月13日、所属団体の公式サイトを通じて「熊本日日新聞掲載記事に関するお詫び」という文書を発表した。先の文章について各所から指摘があったと報告し、次のように訂正した。
「『ワンピース』の麦わらの一味に、ヤマトが加わることになっているという、確定的な言い方をしてしまいましたが、あれは根拠があるわけではありません」
「私の個人的願望に基づくものです」
執筆の経緯を、「これまでの連載を読んでいて、ヤマトが仲間になるのではないかという、私の個人的願望に基づくものです」と説明。かつ「ネタバレ的な表現になってしまったことも早計でした」とし、
「現時点では、ヤマトがルフィの仲間になることは確定しておりません。にもかかわらず、あのような表現をしてしまったことで、皆さまに不快な思いをさせてしまったことは、軽率だったと猛省しております」
と反省の意を示した。橋本氏は「ご迷惑をおかけしてしまったことを、この場を借りてお詫び申し上げます」と詫びている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3066646bb1a30daf9d168154348c574d15d001e1
【画像】謝罪の全文を読む
https://www.j-cast.com/images/2022/08/news_20220815191333.11.58.jpg