1 :牛丼 ★:2021/11/30(火) 16:19:56.44 ID:CAP_USER9
2021年11月
【格闘家】朝倉未来、後藤祐樹の妻に最新の 高級洗濯機をサプライズプレゼント 1000万企画で「奥さんすごく心配していたと思うんで」
1 :muffin ★:2021/11/30(火) 18:18:14.02 ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2021/11/30425991.html
タレントの後藤真希さんの弟で元「EE JUMP」の後藤祐樹さんが、格闘家・朝倉未来さんから「粋なプレゼント」を貰ったことをYouTubeに公開した動画で明かした。 後藤さんはABEMAの企画「朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円」に出演。朝倉さんに挑戦するも、試合開始から45秒で敗北を喫していた。
後藤さんは2021年11月29日、「朝倉未来さんと奥さんへ豪華サプライズ作戦大成功」と題した動画を公開。グレーのコートにマスク姿で登場した後藤さんは、家電量販店の紙袋と封筒を手に、「朝倉未来さんにですね、なんと僕の妻へのサプライズっていうことで、乾燥機付きの洗濯機をですね、プレゼントしていただきました」と笑顔で話し始めた。
その後流れたVTRでは、家電量販店で朝倉選手とともに洗濯機を選び購入。最新のタッチパネル付き洗濯機を見て、「えぐいっすね」「やばいですね」と揃って興奮する姿も見せた。 高級洗濯機を即決購入し、「車に積める?」と早くも持ち帰りたい様子の朝倉選手に、後藤さんは「車に積める?はやばい......すごすぎる......」とスピード感に驚いた様子だ。同行していた撮影スタッフと、「これはうちの奥さん大喜びするよ、しんやくん(スタッフ)」
「未来さんからのプレゼントはやばいですね、究極のサプライズっすね」と思わず笑みを漏らすシーンもあった。
中略
後藤さんは、妻のちづるさんを洗面所に誘導。洗濯機に気づいたちづるさんは、「なんで!?うちの洗濯機どこに行ったの!?」ときょとんとしている。状況を飲み込めないちづるさんは、「買ったの!?」と高級洗濯機を相談なしに購入したのでは...と怒った様子だ。 困惑するちづるさんに、後藤さんが「これは、朝倉未来さんからあなたへのプレゼントです」と種明かしすると、ちづるさんは両手で顔を覆って瞳を潤ませた。
朝倉選手は後藤さんに、「奥さんすごく心配していたと思うんですよ。何かサプライズしてあげたらどうですか?」として、ストリートファイトに挑戦する夫を支えたちづるさんへのねぎらいのプレゼントを申し出たという。 「欲しがっている物ないんですかね?」と相談された後藤さんは、ちづるさんが乾燥機能付き洗濯機を欲しがっているものの、価格が高くてが出ないと答えたところ、朝倉選手は「この後すぐ買いに行きましょうよ。プレゼントしますから」と応じたという。朝倉選手の男気溢れる対応にちづるさんだけでなくスタッフのしんやさんも思わず涙が溢れてしまったようだ。
ちづるさんは大切そうに洗濯機をタオルで拭くと、タッチパネルに触れて「ほんっとにすみません、ほんっとにありがとうございます」と笑顔で頭を下げた。「わーい、ドラム式だ〜!」と声を上げ、無邪気に洗濯機に抱きつく姿もあった。
コメント欄には、対戦相手の家族を思う朝倉選手の優しさに感動したとの声が多く寄せられている。
https://i.imgur.com/oPdXqbB.jpg
https://i.imgur.com/t4vwq3t.jpg
https://i.imgur.com/NdtMP3e.jpg
https://i.imgur.com/toYnMa6.jpg
https://i.imgur.com/PCk2aPe.jpg
https://youtu.be/mKcIptlAwUw
【三浦瑠麗氏】<オミクロン対応で外国人入国禁止した岸田政権に皮肉!>「弱い政権ほど迅速対応する」
1 :Egg ★:2021/11/30(火) 17:24:49.42 ID:CAP_USER9
国際政治学者の三浦麗氏が30日、ツイッターを新規投稿。世界すべての国からビジネス目的の外国人が新規入国することを禁止した岸田文雄政権に対して「弱い政権ほど『迅速対応』をする」と皮肉った。
三浦氏は秋山信将一橋大学院教授の「在留資格のある外国人の再入国も認めるなって、どんな人権感覚してるんだろう?外国からの留学生を預かる者としては、このような人権侵害に近いような措置を政府が取らないように願う」というツイートを引用。「リベラルからリベラルをとったら何になるんでしょうね」と疑問を呈した。
さらに「ひとつはっきりしているのは、弱い政権ほど『迅速対応』をするということです。リベラル(だけとまでは一応いいませんが)がウリの人からリベラルをとったら何になるのかというのは立憲民主党だけでなく岸田政権についても言えることです」とつづった。
南アフリカで確認されたオミクロン株をめぐり、岸田政権が迅速に対応したことは評価する声も多い。
ディリースポーツ 11/30(火) 17:16
写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211130-00000096-dal-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=449&exp=10800
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3c9fb689ddc6aa00c8f8916b02e56c0c416abe
【芸能】片瀬那奈「何でもいいから」と営業も…失って気づく“大手の後ろ盾”
1 :爆笑ゴリラ ★:2021/11/30(火) 17:15:51.02 ID:CAP_USER9
11/30(火) 15:24
女性自身
片瀬那奈「何でもいいから」と営業も…失って気づく“大手の後ろ盾”
「何でもいいから女優業をやりたい」と営業をかけているというが……/Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
「片瀬さんといえば7月には、同棲恋人がコカイン所持で逮捕。彼女も家宅捜索や尿検査を受けたのですが、所属事務所には『そんなものは受けていない』と説明をしていたのです。『嘘をつかれたことで信頼関係が破綻した』として、事務所は契約解除することになりました」(テレビ局関係者)
9月30日で大手芸能事務所『研音』を退所した片瀬那奈(40)。だが早くも壁にぶち当たっているという。
「片瀬さんの尿検査の結果は、陰性だったことがすでに報じられています。11月には女性セブンの直撃に対しても“疑惑”を否定していました。
しかし2019年にも親友の沢尻エリカさん(35)も麻薬取締法違反容疑で逮捕されるなど、彼女の周りでは薬物事件が多い。そのためテレビ局も、どうしても起用に及び腰になっているのです」(前出・テレビ局関係者)
10月初旬、都内の自宅マンションで“籠城”生活を送っていた片瀬。宅配業者の呼びかけに応じて玄関から現れた際も、キャップを目深にかぶるなど“変装”しているかのようだった。
そんななかでも、彼女は水面下で女優復帰への準備を進めているという。だが、独立の影響は思いのほか大きかったようだ。
「もともと、片瀬さんは抜群に演技力があるというわけではありませんでした。それでも比較的大きな仕事が決まってきていたのは、『研音』という看板があったからです。失って初めて“後ろ盾”の大きさに気づくことになるでしょうね……。
実際に親しかった人には『深夜でも、ネット系でも、小さい映画でも何でもいいから女優業をやりたいんだけど……』と営業をかけているそうですが、今のところ芳しい反応は聞こえてきません。独立は、いばらの道となりそうです」(芸能事務所関係者)
逆境を乗り越えることができるのだろうか。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211130-00010006-jisin-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e6d34166e712c5bb8f4121324c65f03f8274f6e
野次馬「パチンカスの為に救急車呼んだら税金の無駄遣い。生死も運。放っとけ」⇒ 鬼束ちひろ「なんでだよ、ちくしょー!」⇒ 救急車蹴る
1 :ニライカナイφ ★:2021/11/30(火) 18:23:00.65 ID:CAP_USER9
【テレビ】林修先生、カツカレーを酷評 「1+1が絶対2にならない料理」「カツがおいしい店で最高においしいカレーは作れない」★5
1 :鉄チーズ烏 ★:2021/11/30(火) 06:26:29.10 ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/11/29/20162710718/
28日放送の『日曜日の初耳学』(TBS系)で、林修先生がカツカレーという料理について「1+1が絶対2にならない料理」と意見。ネット上ではさまざまな声が相次いだ。
『インタビュアー林修』の第32弾を実施した今回は、林先生が熱烈オファーをした天才飲食店プロデューサー・稲田俊輔さんにインタビューを行うことに。林先生いわく、稲田さんをオファーした理由は、著書『おいしいものでできている』に載っていた「カツカレー嫌い」という一文がきっかけだったという。さらに林先生は、この一文を美容院で見た瞬間に著書を携帯で購入し「『カツカレー嫌い』って書かれる方のお話を伺いたい」と思ったことを本人に伝えた。
すると稲田さんは「僕の友人がかつて面白いことを言いまして…」と話し出すと、その友人が残した「日本人というのは、カレーを見たら何かを乗せたくなる民族」という言葉を名言として紹介。一方、この言葉には林先生も「おっしゃる通り、名言中の名言ですよ」と納得する。
稲田さんは「乗っけるものは何か?」と考えた時、王様であるカツを例に挙げると「1+1が2にも3にも4にもなりそうな気がするのに、1.5ぐらいまでしか上がらないような…」と語り、実際に「大好きなカレー」と「大好きなカツ」が合体しても、最強ではないという持論を展開した。
この稲田さんの話に「その話をしたかったんです!」と食らいつく林先生。「僕もほぼ同じ道をたどって来て…」と口にすると「カツが本当においしい店で最高においしいカレーは作れない」ということや、「カレーがおいしい店はカツを揚げる技術を持っていることが少ない」と、昔から思っていたことを打ち明けた。
その上で、林先生はカツカレーについて「1+1が絶対2にならない料理」と意見。また稲田さんも、カツとカレーがおいしければおいしいほど「別々に食べたい」と思うことをぶっちゃけた。
そのため、自分はカツとカレーが好きだということに気付いたと話す稲田さんに対し、林先生は「僕はやっと同志を見つけた気分ですね」と喜んだ。
なお、ネット上では「分かる、私はカツカレー好きではない」「いやいや、カツカレーは1+1が1億になる食べ物でしょ」と、さまざまな声が相次ぐなど、稲田さんの持論に疑問を抱く人も現れた。
★1:2021/11/29(月) 15:40:30.85
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638182645/
前スレ
【テレビ】林修先生、カツカレーを酷評 「1+1が絶対2にならない料理」「カツがおいしい店で最高においしいカレーは作れない」★4 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638190053/
【MLB】大谷翔平 凱旋帰国でもジム後は即帰宅!野球漬けなストイックすぎる自制生活
1 :爆笑ゴリラ ★:2021/11/30(火) 07:05:42.57 ID:CAP_USER9
11/30(火) 6:07配信
女性自身
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
11月下旬の午前中、専属通訳・水原一平氏の運転で、都内のスポーツジムを訪れたのは米メジャーリーグ・エンゼルスの大谷翔平(27)。黒のスポーツウエアにバックパックを背負い、悠然とジムへ。
「15日の日本記者クラブでの記者会見や、19日のMVP受賞時のリモート取材を受けた後も、大谷選手が直行したのがこのジムでした」(スポーツ紙記者)
同ジムの利用客はこう語る。
「大谷選手は毎回、3時間トレーニングしています。自らキャリーケースを引いて来たこともあって、愛用のトレーニング用品を持ち込んでいるのでしょう。ジムの定休日にはピッチングの練習をしていると聞きました」
大谷は帰国後、ジムや練習場以外には出歩いていないようだ。
「MVP受賞の大先輩・イチローさんも凱旋帰国の際、毎日筋トレを欠かしませんでしたが、夜は高級鉄板焼き店で受賞祝いをするなど派手にオフを楽しんでいました。しかし、大谷選手は街に繰り出す気配すらありません。自宅で母親と静かに過ごしているそうです」(前出・スポーツ紙記者)
帰国後もストイックな日々を送る大谷だが、最近のインタビューで意外な“悩み”を吐露していた。
《野球の夢もけっこう見ます。いちばん多いのは、ライト前にヒットを打ったのに、足が前に進まない夢(笑)。水の中を走っているような感じでちっとも前に進まなくて、一塁でアウトになるんです》(『Number』12月2日号)
特に精神的なストレスを感じているとき、こうした“悪夢”をよく見ると語っているのだ。開運コーディネーター・富士川碧砂さんは彼の夢をこう読み取る。
「夢とは目標をかなえるために、潜在意識の中からアイデアをとるなど、現実化するための回路です。大谷選手にとっては出したい結果のイメージと、まだ結果が出ていない現実とを一致させるために見ている夢のように思いました。“ライト前”つまり右は夢分析で《正しい道》を表します。“水の中を走る”の水は《命のエネルギー》。つまり、夢の中で命のエネルギーを正しい道に持っていくため、“前に進まない”=《最初の一歩を模索》しているのでしょう。
大谷選手は大きな目標をイメージし、現実化するトレーニングを夢の中までしている。真実の道を知っている稀有な方だと思います」
大谷は野球漬けの日常だけでなく、夢の中でも鍛錬を怠らない。新型コロナの新規感染者数が減り、活気を取り戻しつつある街も彼には無縁なのかもしれない。
「年末年始の特番オファーも殺到していますが、基本的には断っているそうです」(テレビ局関係者)
寝ても覚めても“野球一筋”がSHO TIMEを生んでいた!
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211130-00010000-jisin-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/72a4b17d5e7b15eac6ea5665c8fc54152deeb700
鬼束ちひろ容疑者(41)送検へ
1 :牛丼 ★:2021/11/30(火) 11:35:23.70 ID:CAP_USER9
器物損壊の疑いで逮捕された、歌手の鬼束ちひろ容疑者(41)が送検されました。
鬼束ちひろ容疑者は、30日午前9時前に東京・江東区の東京湾岸署を出て、東京地検に身柄を送られました。
鬼束容疑者は28日夕方、渋谷区内で救急車を蹴って車体をへこませた疑いが持たれています。
取り調べに対し「パチンコ店で友人の体調が悪くなり救急車を呼んだが、通行人の男性に嫌味を言われてパニックになって蹴った」と容疑を認めています。
また「蹴ったのは自分が一番悪い。それでも嫌味を言った男性は許せない」などと話しているということです。
https://news.ksb.co.jp/ann/article/14491773
【アニメ】「鬼滅の刃」ブームは終わったのか? テレビ版「無限列車編」の視聴率がイマイチの理由
1 :爆笑ゴリラ ★:2021/11/30(火) 09:35:45.05 ID:CAP_USER9
11/30(火) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL
劇場版は大ヒットだったが…(C)日刊ゲンダイ
国民的ブームとなった「鬼滅の刃」のテレビアニメ第二期となる「『鬼滅の刃』無限列車編」(フジテレビ系 日曜23時15分〜)がイマイチ盛り上がっていない。10月10日に放送をスタートした今作だが、平均視聴率(世帯)が10%を超えたのは初回だけで、その後は一桁台で推移している。
内容は昨年公開され、興行収入約517億円を叩き出した劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」とほぼ同じ。ただ、オープニング曲とエンディング曲が新たに製作され、新規カットが追加されたにもかかわらず一見伸び悩んでいるようにも見える。「鬼滅の刃」ブームは過ぎ去ってしまったのか。
「視聴率が伸び悩んでいる理由ですが、日曜の23時台はリアルタイムで見るのには厳しい時間帯ですし、今はアマゾンプライムなどで好きな時に見ているという人の方が多いからだと思います。また、『無限列車編』は、12月5日に放送を開始する新シリーズ『遊郭編』に向けてのウオーミングアップみたいなもので、むしろ盛り上がりを気にしないといけないのは『遊郭編』からと言えます。正直アニメは、視聴率よりもDVDやグッズなどの関連商品が売れるかどうかにかかっていますが、その点『鬼滅の刃』はピークを過ぎても人気は安定していると思います。」(アニメ制作会社勤務男性)
しかしどんなに人気のある作品でも第二期になった途端、失速した例は結構ある。「鬼滅の刃」と同じジャンプ作品の「約束のネバーランド」は、第一期の評判はすごくよかったものの、第二期は特に「登場するはずの人物が登場しない」などの大幅カットの原作改変も多く、最終回は炎上し<こんなことなら二期をやらない方がよかった>という声まで上がっていたほどだった。
■アニメファンは熱しやすい冷めやすい
「人気アニメの二期目が失敗と言われるパターンは実はよくあることです。二期から制作会社が変わったり、一期で話題になったことでその方向性に味を占めた制作側が、ただの“焼き増し”のようなテイストで二期を作ったりと理由は様々ですが、アニメ作品の回転率の速さと、アニメを支持する人たちの飽きっぽさが根底にあると思います。真新しさに飛びつき、話題作へと押し上げる爆発力はあるのですが、その分『冷めやすい』のもアニメを支持する人の特徴でもあると言えるかもしれません。話題の作品に出演した声優が歌手デビューという流れも昨今珍しくありませんが、デビュー曲は結構売れるのに、二枚目以降から売上枚数が激減するなんてこともよくあります」(前出のアニメ制作会社勤務男性)
12月5日から「鬼滅の刃 遊郭編」がスタートする。本当の正念場はそこからだろう。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211130-00000006-nkgendai-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d1707a9f7c4b81371f0f6dafd6ab3f5398a18d
【芸能】鬼束ちひろ関係者が証言��激情の鬼束キック�≠ヘ「昔からですよ。しゃくに障ると蹴りまくる」
1 :冬月記者 ★:2021/11/30(火) 05:23:55.82 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/168554b8f3b64452bc8f9f7d29fdedb87079f7fc
鬼束ちひろ関係者が証言��激情の鬼束キック�≠ヘ「昔からですよ。しゃくに障ると蹴りまくる」
シンガー・ソングライターの鬼束ちひろ(41)が28日に東京・渋谷区で救急車を蹴ったとして、器物損壊の疑いで警視庁に現行犯逮捕された件は不可解なことが多い。一番の謎は助けに来てくれたはずの救急車を蹴ったことだが、鬼束を知る関係者からは「昔からの蹴り癖」という証言も出てきた。
鬼束は当時、現場近くで友人の女性とパチンコに興じていたという。すると、女性がけいれんを起こし倒れたため、救急車を呼んで乗せていたところだったが、その救急車を蹴って逮捕された。
救急車を待つ間に通行人の言動にキレて、救急車を蹴ってしまったというが、救急隊員の言動にキレて救急車を蹴るならまだしも、通行人の言動にキレて救急車を蹴ったことに疑問を持つ人は少なくない。
だが、鬼束を知る関係者は「昔から何かしゃくに障ると、そのへんにあるものをやたらめったら蹴っていました。蹴る対象のものは何でもよくて、それこそ��蹴り癖�≠ニでも言っていいようなもの。だから、今回の報道を聞いたときには、キレたときに、たまたま近くにあったのが救急車だったのだろうなと思いました」と証言する。��鬼束キック�≠ヘ半ば見慣れたものでもあったというのだ。
そういう行動を起こしてしまうのも、メンタル面での問題があるという。前出の関係者は「今回は、薬物検査をしたと報じられていますが、薬物使用の話は聞いたことがないし、やってないと思う。鬼束さん本人も言っているように、精神的にもろい面もあるし、独特の世界というか、ちょっと我々が持ち合わせていないような感覚を持っている。なのでキレるところもわからないときがある」。
これまでもたびたびその奇行っぷりが話題になったが、それは今も健在のようだ。