1 :首都圏の虎 ★:2022/05/30(月) 18:39:46.41 ID:CAP_USER9
2022年05月
是枝裕和監督が日本映画界へ危機感「このままいくと手遅れになる」 ★5
1 :首都圏の虎 ★:2022/05/30(月) 17:49:10.10 ID:CAP_USER9
是枝監督は授賞式後、日本メディアの囲み取材に応じ「英語圏で撮ってみたい」と意欲を口にした。フランスと共同制作した19年「真実」から連続で海外での映画製作を経験し「やれたこと、やれてないことをチェックしないと。米ハリウッドと言うと大きくなってしまうが、今回の総括が済んだら考えてみようと思います」と語った。
日本映画界への危機感も口にした。カンヌ映画祭で主要賞2つを獲得した韓国映画界に飛び込み「学ぶこともたくさんありました。日本の映像産業、映画文化も含めて変えなければいけないところは、明快になってきている。日本映画界全体が危機感を持つべき。もう何年か、このままいくと手遅れになると個人的には思っています」と語った。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd41657265bd8f367343b49770d8793cbca4a521
★1 2022/05/30(月) 05:24:34.37
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653886733/
【芸能】マツコ 東京ドーム何個分の表現に疑問「全然ピンとこない」「惰性だと思う」
1 :首都圏の虎 ★:2022/05/30(月) 17:54:46.30 ID:CAP_USER9
タレントのマツコ・デラックス(49)が30日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に出演し、「東京ドーム何個分」の表現に持論を述べた。
面積を換算する単位として使われる「東京ドーム何個分」が、実は分かりにくいのでは?との話題。番組MCのフリーアナウンサー・垣花正が「すごく好き、分かりやすい」と話すと、マツコは「何で分かりやすいの?全然ピンとこないよね」と疑問を口にした。容積の例えとしても東京ドームが使われていたとし、「前笑っちゃったのが、ビールの消費量東京ドーム何杯分って言われた時。大きさもよく分からないけど、あの中身の容積分からないよって」とツッコミを入れた。
「東京ドーム何個分好きがいるような気がする」の意見を受けたマツコは、「いや、それより惰性だと思う」とコメント。過去、プロ野球巨人戦が地上波で頻繁に生中継されていたことを話し、「後楽園球場何個分だったのよ昔は。東京ドームになってからも、まだ巨人戦って全国放送していたじゃん。なんとなくだけど、身近に感じる巨大建造物って後楽園球場、東京ドームの流れだったのよ」と指摘した。
出演者は「東京ドーム何個分」が周辺の通路・敷地を含めるか、などを討論。明確な定義を導き出せず「責任者誰なのよ」とジョークを飛ばしたマツコは、「どこまでが東京ドームかも共通認識がないのにさ、なんでこんなにずっとまかり通っているのよ」と話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9ce3c5d017e3db7b04e747f8918961d162c59df
【芸能】小籔千豊、大阪をバカにする人「“ひったくりやその辺に暴力団が”嘘つけ、盛るなや!」でも東京弁で…
1 :首都圏の虎 ★:2022/05/30(月) 18:23:39.44 ID:CAP_USER9
お笑いタレントの小籔千豊(48)が28日に更新されたYouTube「ざっくりYouTube」に出演。大阪をバカにする一般人の会話に、怒りを覚えたときのエピソードを語る場面があった。
「大阪」をテーマにトークをする企画。小籔は「今は“大阪行きたいです!”って言う人が多いけど、USJとかができるまでは“忌み嫌われている”雰囲気とかなかった?」と、共演者に問いかけた。
それは、小籔が東京にマンションを借りてまもなくの頃。蕎麦屋で1人で食事をしていたというが、近くにいた客の1人が「本当に大阪のヤツってさー」とバカにするように話をしていたという。
「転勤で3年くらいいたんだけどさ。駐車禁止ばっかで、あちこちでひったくり。その辺に暴力団があって、歩けないよ」などと、その男性は言いたい放題、これに小籔は「“嘘つけ、盛るなや!”って思った」と怒りを覚えたというが「そのときに店員さん呼ぶときに“すみませ~ん”って東京弁になってもうて。バレたくなかったんやろうね」と、オチを付けて笑わせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2eccc755613fe46fce34f9d7d7c2f68dc5deec1
【速報】ヤフコメ、一部閉鎖 きっかけは皇室報道
1 :combatt ★:2022/05/30(月) 20:09:00 ID:CAP_USER9
IT大手ヤフーがニュース配信サイト「ヤフーニュース」に掲載するエンタメなどの一部記事に関し、誹謗中傷の抑止を目的に読者のコメント投稿欄を閉鎖したことが30日分かった。週刊誌やスポーツ紙など少なくとも3つのメディアの提供記事が対象。これまでも差別的な投稿を個別に削除したり、「炎上」の恐れがある個別記事のコメント欄を非表示にしたりする対策を取ってきたが、今回は特定メディアのエンタメ記事に関するコメント欄を一斉に閉鎖する措置に踏み込んだ。
インターネット上の誹謗中傷はコメント欄を舞台にエスカレートする場合も多く、人を傷つけ自殺者を出すなど深刻な社会問題となっている。ヤフーは過熱する皇室報道をきっかけに今回の対応を取ったが、コメント欄がなくなると対象記事の閲覧数が減ることが見込まれる。ネットニュースの基盤を握るIT大手と報道機関の関係を巡り議論を呼びそうだ。
コメント欄が閉鎖されたのは小学館の「NEWSポストセブン」、主婦と生活社の「週刊女性PRIME」、東京スポーツ新聞社の「東スポWeb」が提供するエンタメ記事。ヤフーは共同通信の取材に対して「契約に関わる内容なので回答を控える」と説明。3媒体はいずれも「守秘義務があるためお答えできない」と回答した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/180428
【SKE48】須田亜香里(30)、卒業を発表!選抜総選挙最高第2位 「今まで見てこなかった景色を見てみたい」
1 :ジョーカーマン ★:2022/05/30(月) 20:29:48.30 ID:CAP_USER9
アイドルグループ・SKE48の須田亜香里が30日、名古屋市のSKE48劇場で行われたチームEの定期公演「SKEフェスティバル」に出演。
アンコールでグループからの卒業を発表した。
須田は公演の終了直前、「ここで私からお知らせがあります。私、須田亜香里はSKE48から卒業します。卒業することを決めました」と発表。
最後の活動は9月末で、24日には日本ガイシホールで卒業コンサートを行うという。
さらに須田は涙をこらえながら「アイドルを18歳からやらせていただいて、30歳まで活動させていただいています。アイドルとしては高齢の先頭の方を走ってきて、『若手に道を譲った方がいいと思う』とか『早く辞めて』とか言われて、つらいなと思ったこともあったけど、最近は『ずっとSKE48にいて』と言われることが多くて、それがすごくうれしかった」と語り、メンバーやスタッフ、ファンに感謝を述べた。
卒業の理由としては「〝アイドル・須田亜香里〟で味わい尽くせなかったことを、〝人間・須田亜香里〟として味わってみたいから」と説明。
「今まで見てこなかった景色を見てみたい」と、将来の活動への思いを語った。
須田は2009年11月1日に行われた3期生オーディションに合格し、SKE48に加入。
10年2月に研究生から正規メンバーに昇格し、11月の4thシングル「1!2!3!4!ヨロシク!」で初の選抜入りを果たした。
握手会などでの抜群のファン対応から「釣り師」の異名を取り、徐々に人気が上昇。
13年のAKB48グループ選抜総選挙で16位に入り、初めてAKB48の選抜メンバーに入った。
その後も選抜の〝常連〟となり、16年には7位、17年には6位、そして現状で最後の総選挙となった18年には2位にランクインした。
アイドルとしての活動にとどまらず、グループの枠を超えてコメンテーターやタレントとしても数多くのテレビ番組に出演。
昨年10月31日には30歳の誕生日を迎え、SKE48では結成以来初の、AKB48グループとしては4人目の30代のメンバーとなった。
http://news.yahoo.co.jp/articles/1d07da9e2036e54b85e9f79dfc8d627369541151
SKE48から卒業を発表した須田亜香里
http://pbs.twimg.com/media/FUAJ5hwaAAAvis_.jpg
SKE48 須田亜香里
http://pbs.twimg.com/media/FT-j_L3aMAAtSAi.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bv76Fd_CAAEnWBN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DyxNdg4UwAI0lzS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CsUvpQBUEAArKUW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dhm8m2xVQAAhANF.jpg
【訃報】ターザン後藤さん急死 58歳 大仁田厚とFMWで伝説の電流爆破マッチで激突した「鬼神」
1 :征夷大将軍 ★:2022/05/30(月) 20:53:41 ID:CAP_USER9
東スポ2022年05月30日 20時47分
FMWやIWAジャパンなどでデスマッチファイターとして活躍したプロレスラーのターザン後藤さん(本名・後藤政二)が、29日午後6時50分に死去していたことがわかった。58歳だった。
盟友だったミスター雁之助さん(53)によると、30日の夕方に関係者を通じて連絡があったという。関係者には、親族からすでに通夜と告別式の日程が伝えられている。
雁之助さんは「いまだに信じられないし、実感が湧かない。後藤さんに厳しく教えてもらったおかげで、長年できたことは財産です。感謝しかありません。ご冥福をお祈りします」と沈痛な声で語った。
後藤さんは静岡・島田市出身で、大相撲から全日本プロレス入り。1981年2月の越中詩郎戦でデビューした。海外遠征を経て、89年に邪道・大仁田厚が旗揚げしたFMWに参戦。「鬼神」と呼ばれ、デスマッチファイターとして名を上げた。大仁田とは「ノーロープ有刺鉄線電流爆破マッチ」で死闘を繰り広げ、90年には東京スポーツ新聞社制定プロレス大賞「年間最高試合賞」を獲得した。
だが、95年、大仁田の最初の引退試合が控える中で、FMWを離脱。その後はIWAジャパンに移籍して活躍し「新宿2丁目劇場」でもコアな人気を博した。自身で東京・台東区浅草に「浅草インディーズアリーナ」を設立し、試合を開催するなどインディ団体の発展に尽力した。
近年はラーメン店で働くなどしていたが、体調を崩していたという。
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/4224026/
声優・古谷徹「ヤムチャはヘタレ。自分より弱い敵としか戦わない」 愛すべき雑魚キャラの本当の実力は…
1 :Anonymous ★:2022/05/30(月) 21:49:26.97 ID:CAP_USER9
声優の古谷徹が5月23日に放送された『ノンストップ!』(フジテレビ系)に出演し、自身が演じた『ドラゴンボール』のヤムチャについて語った。どうやら古谷の目線では、ヤムチャは“ヘタレキャラ”に見えるようだが、ファンからは反論の声も上がっている。
ヤムチャはヘタレなのか?
番組にゲストとして登場した古谷は、これまで自分が演じてきたキャラクターについてトークを披露。その中で、自身が演じやすかったキャラとしてヤムチャを挙げたのだが、「ヤムチャはどちらかというとヘタレで自分より弱い敵としか戦わない」と分析していた。
なお、同番組で古谷はヤムチャについて「すごい人間っぽいキャラクターで一番やりやすいです」とも語っており、ヘタレを批判したというよりも、誰よりも人間臭いキャラとして愛着をもっていた模様。
たしかにヤムチャは、ほかのキャラと比べてバトルでの活躍シーンが少ない。むしろ、どちらかというと噛ませ犬の役を被ることが多かった。そのため、きわめて妥当な発言にも見えるのだが、熱狂的なヤムチャファンからは《声優さんがそんな風にヤムチャ見てたなんて残念やな…》《そんなこと古谷さんに嘘でも言ってほしくなかった》と悲しむ声も上がっている。
実は地球人でもトップレベル?
今回の件にかぎらず、ヘタレ扱いされがちなヤムチャだが、実は「ドラゴンボール」マニアの間では「戦闘力が高い」という説が有力だ。
まず、ヤムチャの敗北が度々取り沙汰されるサイバイマン戦だが、バトルそのものを振り返ればヤムチャが優勢だったのは明らか。死んだふりをしていたサイバイマンの自爆に巻き込まれただけなので、当時の戦闘力はサイバイマンの1200より高かったと言える。
また、アニメ『ドラゴンボールZ』ではさらなる強さを見せた場面が。人造人間編に入る前の修行パートで重力トレーニングを行うシーンがあるのだが、300倍の重力下で這いつくばりながらギリギリ耐えていた。
ナメック星に突入する前の孫悟空は、100倍の重力で這いつくばるほど。その後、トレーニングで100倍の重力を克服した悟空の戦闘力は、界王拳使用時に18万にまで達した。300倍の重力で何とか動けたヤムチャは、100倍の重力でトレーニングしていた当時の悟空よりも強いかもしれない。つまり、ヤムチャには20万を超える戦闘力があった可能性が高いのではないだろうか。
たんなる人間であるにもかかわらず、無限のポテンシャルを秘めているヤムチャ。ストーリーを盛り上げるため犠牲になってしまっただけなので、いつかその強さが認知される日も来るかもしれない。
https://myjitsu.jp/enta/archives/104508
ガーシーこと東谷義和氏が出馬会見… 出馬の決め手はロンブー田村淳の言葉「淳の意見が引き金だったのは間違いない」 紳助にも相談
1 :jinjin ★:2022/05/30(月) 20:04:40 ID:CAP_USER9
ガーシーこと東谷義和氏 出馬の決め手はロンブー淳の言葉
島田紳助さんにも相談
参院選比例代表にNHK党からの出馬を表明した〝暴露系ユーチューバー〟のガーシーこと東谷義和氏(50)が30日、国会内でオンライン会見した。
国会議員になって、影響力を増したいと意欲を見せた東谷氏だが、出馬には思い悩んだという。
「まずロンブーの淳に相談しました」と親交の深いロンドンブーツ1号2号の田村淳に意見を求めたという。
「(淳からは)最終的に決めるのは東さんと。政治の世界に挑戦しようと思うなんてほとんどの人はない。タイミングやチャンスが巡ってきたのならば、自分でチャレンジしようと思えば、すべきでは」との返事があったという。
そのうえで東谷氏は「(NHK党の立花氏から)とんとん拍子で話が進んで、僕に与えられたタイミング。淳の意見が引き金だったのは間違いない」と出馬の決め手になったという。
ほかにもBTS詐欺で返済金4000万円を肩代わりした東京美容外科統括部長の麻生泰氏や「(芸能界を)辞めてはるんで」と中身には触れなかったが、島田紳助さんにも相談したことを明かした。
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4223930/
【MLB】大谷翔平 6戦ぶり10号先制ソロ!初回“好相性”右腕ベリオスから豪快弾「2番・DH」出場
1 :首都圏の虎 ★:2022/05/30(月) 05:25:48.28 ID:CAP_USER9
◇ア・リーグ エンゼルス—ブルージェイズ(2022年5月29日 アナハイム)
エンゼルスの大谷翔平投手(27)は29日(日本時間30日)、本拠地エンゼルススタジアムでのブルージェイズ戦に「2番・DH」でスタメン出場。第1打席で6試合ぶりの本塁打となる右越え10号ソロアーチを放った。
初回無死の第1打席でブ軍の先発右腕ベリオスの投球を完ぺきに捉える10号アーチ。22日(同23日)のアスレチックス戦で10号先頭打者本塁打して以来6試合ぶり、菊池からは3本目の一発で、2年連続2ケタ本塁打となった。また、22日(同23日)のアスレチックス戦で2安打して以来6試合18打席ぶりの安打となった。この試合の前までのベリオスとの対戦成績は12打数4安打3四球で打率・333、1本塁打3二塁打で安打4本のすべてが長打となっていた。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e242ae29f93cc49bc5e47d7862b68b49fd5c446