1 :爆笑ゴリラ ★:2020/11/30(月) 14:58:52.81 ID:CAP_USER9
11/30(月) 12:00配信
オリコン
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のキービジュアル(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が11月30日、発表された。初日から45日間で動員数2053万2177人、興行収入275億1243万8050円を記録した。歴代興行収入ランキング(邦画と洋画含む)では、『タイタニック』(262億円)を超え、2位にランクインした。
同作は、公開3日間で興行収入46億円、10日間で107億円、17日間で157億円、24日間で204億円、1ヶ月で233億円、公開16日間で動員数1000万人を突破した大ヒット映画。公開より10日間での100億円突破は、日本で上映された映画の中で最も速い日数となったことも話題を集めた。
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで生活が一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。
昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、人気に火が付き社会現象化。アニメの最終話からつながる今回の劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開。新しい任務を任された炭治郎たちが、煉獄とともに短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという“無限列車”を捜索する。
■『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』興行成績の推移(公開日10月16日)
公開3日間:興行収入46億2311万7450円、動員数342万493人
公開10日間:興行収入107億5423万2550円、動員数798万3442人(前週比較+約61億円)
公開17日間:興行収入157億9936万5450円、動員数1189万1254人(前週比較+約50億円)
公開24日間:興行収入204億8361万1650円、動員数1537万3943人(前週比較+約47億円)
公開31日間:興行収入233億4929万1050円、動員数1750万5285人(前週比較+約29億円)
公開39日間:興行収入259億1704万3800円、動員数1939万7589人(前週比較+約26億円)
公開45日間:興行収入275億1243万8050円、動員数2053万2177人(前週比率+約16億円)
■歴代映画興行収入ランキング(興行通信社調べ)
1.『千と千尋の神隠し』(308億円)
2.『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(275.1億円)
3.『タイタニック』(262億円)
4.『アナと雪の女王』(255億円)
5.『君の名は。』(250.3億円)
6.『ハリーポッターと賢者の石』(203億円)
7.『ハウルの動く城』(196億円)
8.『もののけ姫』(193億円)
9.『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(173.5億円)
10.『ハリーポッターと秘密の部屋』(173億円)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201130-00000350-oric-000-6-view.jpg?w=453&h=640&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/dff0fa70ebbe924894c11bb37a16f14dfcef217b
★1が立った時間 2020/11/30(月) 12:12:51.88
前スレ
【映画】『鬼滅の刃』国内の歴代興収2位 275億円突破で『タイタニック』超え [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606705971/
-
7 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:02:16.83 ID:rX2axq5a0
見に行く前はこんなテレビアニメの続編やって〜って思ってたけど
見た後は映画館で見れて良かったって思ったわw
一緒に行ったカミさんはしばらく声も出せないくらい泣いてた。
知らない人は一時的なブームで1位は嫌だって思うかもだけど
1位なんてそんなもだろうって思う。 -
12 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:04:11.28 ID:/Ipp34zJ0
羽織り→市松模様
耳飾り→旭日旗
技→浮世絵
時代→大正
話→鬼退治
これが一位になって発狂する奴って絶対日本人じゃないだろ -
18 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:04:40.13 ID:0JvmKc0+0
ちょっと前に母親を亡くしたオレにとってラストの流れは号泣せざるを得なかった
今思い出しても涙が出てくる -
22 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:05:34.90 ID:n0O2VZDy0
タイタニックは女向けであって子供向けではなかった
これが2位だったってのは結構すごい話や -
27 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:06:43.81 ID:AvPYU2Nn0
急に東宝が忖度して打ち切ったりして
-
33 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:08:18.20 ID:K+Gm4ajn0
YouTubeで海外ヲタの反応を観てると、海外でもある程度はウケるだろうなと感じる
水の呼吸からヒノカミ神楽に変わるとこなんか反応がすげーうるさい -
43 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:11:44.72 ID:1Ci25D4C0
すごーい
なんか電通主導のステマじゃなくて本当にお祭り感があるのがすごい
子どもたちが鬼滅好きなの目の当たりにするし -
48 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:13:07.34 ID:bvxjgTL30
ワンピース面白いって勧められて、なんとか12巻くらいまで読んだがリタイアした俺でも楽しめる?
-
58 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:15:56.92 ID:T9drCfzo0
ジブリお爺ちゃんはもう抜かれるの諦めただろうな
アカデミー賞を頼りに生きていくんだろう -
60 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:16:44.94 ID:eySDU+U70
これだけ大ヒットすると
これ以降のストーリーをアニメで2期作るより
劇場版で分作で公開した方が
儲かるんじゃないか? -
67 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:19:17.49 ID:MOQ9az9x0
鬼滅ってなんでこんなに売れたんだろう
まぁアニメのおかげなんだろうけど
それだけにしてもちょっと異常だよな -
68 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:19:24.50 ID:4CaWH6g90
主人公がモラリストって意外とジャンプにいなかった気がする
ヤンキー主人公ばっかり -
82 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:22:42.37 ID:sV3s53EU0
面白かったけど
こんなんただのジャンプのよくあるバトル漫画やん
なんでここまでヒットしたのかほんとわかんねぇな -
87 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:24:38.30 ID:dmQ311AR0
ヒットの要因とか分析されてるけど全部的外れなんだよな
ヒットの原因ほ完全に理解出来たら誰でもヒット作品作ってるよ -
105 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:30:03.65 ID:U8F0cDj60
千尋は見に行ったって言えなくて後々残念な思いした。
公開早々見に行った鬼滅は
死ぬまで1位の映画見に行ったって言い続けます。 -
113 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:34:39.46 ID:Nq4z5Tk40
誰も言わんけど音楽も良いんだよこれで5割増しサントラいつも聞いてるタレント居ないのも好感
-
168 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:53:13.07 ID:yTBiA0aU0
-
174 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:54:01.06 ID:d2ykLJvo0
いちいちジブリの名前ださんくていいよ
ちびっ子ケツメと一緒に話されると萎えるわ -
179 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:56:46.11 ID:AyV11XRw0
鬼滅が歴代一位になったら俺は日本に失望する
日本から出て行くことも検討するよ
頼むから俺をガッカリさせないでくれ -
182 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:57:13.75 ID:x1iTZSpO0
しかしまあ遊郭潜入なんてよく少年誌でやったなあ
扱い的には高級料亭だけど
先に潜入してた音柱の嫁らがしっかり花魁まで上がってるってのはつまり、そういうことなんだろ -
188 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:58:17.86 ID:SLOlLtxW0
でも大人なのにアニメにハマってる人たちが当たり前に存在して当たり前に許容されてるってのは心配すべきことじゃないか?
たとえば中国とかアメリカならアニメを見てる大人は馬鹿にされるぞ -
265 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:22:03.84 ID:9J2i6he/0
千と千尋の競合映画 (公開日一ヶ月内)
『A.I.』興収97億円
『パール・ハーバー』 68.8億円
『ジュラシック・パークIII』 51.3億円
『PLANET OF THE APES/猿の惑星』 45億円
『劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇』 39億円
全国スクリーン数:2524 (現在3583)
ネット予約なし(多くの取りこぼし発生)、特典商法もなし。
これで308億円は異次元。
鬼滅は全てコロナのおかげで成し得ただけ。ノーカンエセ記録。 -
268 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:22:58.92 ID:Mf72aVGV0
千と千尋超えられるかねコレ
感染者増えてるから今後は客足伸びないかもな -
280 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:25:21.46 ID:Vuj+VGii0
俺1話目の家族惨殺されて独白しながらなんかするところでウザっと思って見るのやめたんだけど
あのまま見たらハマってたのかなあ -
284 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:26:04.83 ID:AyV11XRw0
この鬼滅の刃現象は本で例えれば、
今までは三島由紀夫や夏目漱石、川端康成などが連ねるランキングに、
いきなりアンパンマンがトップに躍り出たような違和感 -
307 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:31:53.57 ID:HfQL9fvO0
ほう、タイタニック越えかぁ
特に興味、実感ないけど
あのタイタニックブームのことを考えれば
凄い人気なんだねぇ -
308 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:32:47.99 ID:9J2i6he/0
なぜ鬼滅の大ヒットがコロナのおかげなのか、これ見て少し勉強してくれ
200億円突破!コロナ禍を逆手に取った『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』
ttps://maonline.jp/articles/movie94
劇場版『鬼滅の刃』大ヒットは「すべてが絶妙なタイミング」と映画評論家
ttps://www.businessinsider.jp/post-222710
コロナが無ければ起こり得なかった鬼滅の大ヒット
逆に言えば「コロナで過剰に売れすぎてしまった過大評価」ともいえる
コナンやワンピやDBやポケモンですら100億の壁も破れないのに、ぽっと出のコレが250億とか300億ってのがおかしな話なんだからw
その理由・カラクリがちゃーんとあるんです -
315 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:34:12.28 ID:ZUtxikix0
ジャンルは違えど
1999年のだんご三兄弟の大ヒットと同じ現象
作品自体はたいしたものではないのに
ブームに火がついて歴史的大ヒット -
342 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:39:14.35 ID:E2bqfhDd0
コロナだから売れたはスタドラの惨状見ればもう使えないな
先週は鬼滅より座席多く用意されててあれだから -
344 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:40:52.66 ID:quKMgJVz0
西野がキメつの記録いつか塗り替えてくれるだろう
有名人が声あててるしサロンメンバーが何度も見に行くんじゃね -
355 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:45:14.80 ID:kY9zDEJN0
PVで感動してアニメ見てから映画観に行ったけど
映画は正直、物足りなかった。挿入歌に弱いんだよな俺
もっと炎を使って欲しかったところ -
363 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:49:11.07 ID:Vuj+VGii0
オリジナルで2時間映画作って来年の夏ぐらいにやればいいのにそれでどんな数字出すか楽しみ
-
375 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:53:14.00 ID:uQVf2Enm0
死んでいった人たちが「ああ今までずっとすぐそばにいてくれたんだな」…的な感じが泣けるんだよね
-
376 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:53:27.03 ID:oAzvbAaX0
上にあがるなってるの
日本芸能のインチキが またやってるのか
テレビのスポーツと 映画と漫画の部数 興行収入は
信用するな。 ほんと 嘘だから。 -
406 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 17:02:50.71 ID:JqrFbPU40
立ち飲み屋スタイルのような
上映時間を増やして
館数増やして
回転数稼いでんだもん
そりゃ収入は増えるだろうよ
支出はどのくらいなんですかね? -
453 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 17:20:40.82 ID:9J2i6he/0
とんかつDJを爆死とかあざ笑う奴いるけど、鬼滅が散々暴れ散らかした後だったからな
配給館はまぁまぁ多かったが、鬼滅ほど異常なスクリーン数でも無かったし
そもそもあの馬鹿らしいジャンルと“実写邦画”って時点でしれてる
10/30という公開日も微妙に悪かった、丁度コロナ第三波が拡大し始めた日
第三波の影響受けずに普通に稼げたのは一、二週間程度、ただでさえ鬼滅が占領して大暴れしてるのに
大して稼げないのも当たり前、演者の不祥事もあったな
とんかつを笑うなよ -
473 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 17:25:39.06 ID:EO63RF970
日本人が一番多く見た映画って漫画なんだ
老人社会なのに一番は漫画なんだ
十年以上前に日本人は大人でも公の場で漫画を読んでいると軽蔑されていたのに
もう開き直っているんだ -
517 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 17:38:59.57 ID:YFCvw9I00
アマプラでアニメ全話見た
40のおっさんが一人で行っても大丈夫か? -
529 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 17:41:35.20 ID:BQ0hBS4y0
自分の意思のない日本人ェ
-
536 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 17:44:04.23 ID:WqJsMo0x0
300億はレベルが違うから千尋を超えることは無いって言ってた人は今どうしてんだろ
-
557 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 17:50:23.20 ID:evmgF0610
未だにコメントを出さない作者って何なの?
50億突破で歓喜のコメントを出してたワンピ見習えよ
https://i.imgur.com/aMpjR6N.jpg -
584 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 17:59:42.83 ID:fzezm6hV0
イメージ
パヤオは悔しいけど負けは認めるタイプ
どっかの海賊マンガは悔しいから負けを認めないタイプ -
607 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 18:08:39.58 ID:/RqY/H/W0
まぁ鬼滅のブームは良いとして、
このブームが終わったら
ワンピースがとても古臭いものに見え
ドラえもんがカビが生えた昭和の遺物に見え、
ポケモンのバトルが刺激の足りないヌルいものに見えで…
既存長命コンテンツが
焦土化する怖れはないかね…? -
625 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 18:13:02.22 ID:D2+fNX090
半年待てばレンタルでもう少し待てるならTVでタダで観られるのに皆んな金持ちやな(-_-;)y-~
-
701 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 18:43:40.06 ID:N+tM68Um0
ジブリって振り返れば感動で泣くってないよね
小さい頃から見てて神格化していたなと今になって感じるw -
710 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 18:47:55.22 ID:XTfbOs5q0
確かにジブリで感動したことも興奮したことも一度もないな
-
729 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 18:54:15.60 ID:NFeZ/dBn0
カメラを止めるなって物凄く大ヒットした気がするけど興行収入どれくらいだったのかな?
-
739 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 18:58:41.48 ID:jCgK4Q5E0
歴代1位になったとしてもどうせ宮崎駿の次回作に抜き返されるよ
-
747 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 19:00:54.84 ID:G7IsXWyT0
エヴァの新作か新海誠の新作が抜き返すだろ?
-
787 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 19:16:38.32 ID:E6tksds60
もののけの記録って1年とかのロングランで記録したんだっけ?
ロングランじゃなかったらどの辺りに下がるの? -
792 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 19:18:25.65 ID:4yePNuBz0
鬼滅の刃もタイタニックも観たことない俺は
お前ら一般愚民共とは
物事を見る観点・視点が違うんだよ -
803 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 19:25:07.78 ID:H5AYYAQg0
吾峠呼世晴さんも、もうほかの作品書かないでお終いだろ。。
一作だけで大ヒットでフェードアウト。。 -
806 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 19:26:28.11 ID:ohU438sE0
しかしこれだけ多くの人が見に行ってもコロナの感染云々言われないんのも不思議だな
実際コロナって何処で感染してるんだろうな -
812 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 19:27:44.09 ID:0sOTbrHf0
ワンピッピの尾田さんは立つ瀬無いやん
今までのワンピ映画全作合わせた売上も超えちゃうんじゃないの -
842 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 19:40:48.04 ID:x2AuJNHR0
日本はガラパゴスとか書き込んでるアホがいたけど
実際は日本だけじゃなく同じく映画公開中の台湾と香港でも大ヒットだからな -
857 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 19:49:57.45 ID:xYwTCTaX0
このまま歴代1位になるんだろうけどAKB48みたいな感じだろう
-
881 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 20:09:50.88 ID:HJ2BfSW/0
来たのか 来てしまったのか
https://i.imgur.com/TqvqdSq.jpg -
902 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 20:25:41.41 ID:xx5MUJsa0
何巻まで読めば映画行っていいのか教えてくれ
-
915 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 20:30:09.35 ID:JDhNqW790
鬼滅の刃もタイタニックも観たことない俺は
お前ら一般愚民共とは
物事を見る観点・視点が違うんだよ>>792
i.imgur.com/hPiosLD.jpg
コメント