1 :爆笑ゴリラ ★:2021/07/22(木) 07:28:43.44 ID:CAP_USER9
7/22(木) 6:04
SmartFLASH
藤田晋社長「社台グループを『ウマ娘』に!」競走馬23億円“爆買い”の裏事情
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
7月12日、13日におこなわれた日本のサラブレッドせり市の最高峰「セレクトセール2021」。初参加だったにも関わらず、株式会社「サイバーエージェント」の藤田晋社長(48)が計18頭を、総額23億6700万円で“爆買い”して話題となっている。
今回の「セレクトセール2021」全体の売り上げは225億6100万円と新記録を樹立。藤田社長の購入額は全体の1割以上になり、競馬界に大量の資金を注入したと言える。
サイバーエージェントといえば、傘下のゲーム会社「Cygames」が2021年に「ウマ娘 プリティーダービー」をリリースした。「ウマ娘」は競走馬を擬人化した育成型シミュレーションゲームで、リリース直後から大ヒット。
同社の2021年第2四半期の決算説明会では、ゲーム事業の売上高が639億円、営業利益が232億円と過去最高を更新したことを発表している。
「この大ヒットを踏まえて、藤田社長のセレクトセールでの爆買いは『ウマ娘で得た莫大な利益があってこそ』という見方がありますが、じつは順序が逆なんですよ。藤田社長は『ウマ娘』で儲かったから競走馬を爆買いしたわけではなく、『ウマ娘』をもっとドル箱コンテンツにするために、さらに23億円以上の資金を投下したんです。
現在のウマ娘は大きな“欠点”を抱えています。それは競走馬を擬人化するゲームであるにもかかわらず、過去の多くの名馬の名称を使用できていないことです。今回のセレクトセールでの爆買いは、この状態を解消するための第一歩なんです」
こう話すのは、スポーツ紙の競馬担当記者だ。いったいどういうことだろうか。
「名称を使用する許可が下りていない競走馬として真っ先に挙げられるのが、日本の競走馬生産の最大手『社台グループ』の産駒たちです。
『社台ファーム』『ノーザンファーム』『追分ファーム』『白老ファーム』という4つの生産牧場と、多くの人気種牡馬を擁する『社台スタリオンステーション』などを有しているのが、社台グループです。
2020年に引退したGI9勝の牝馬三冠『アーモンドアイ』や、クラシック三冠の『オルフェーヴル』などの名馬は社台グループ系列の法人が所有しています。
かつて『ダービースタリオン』などの競馬ゲームが、競走馬のパブリシティ権について揉めた経緯があるため、『ウマ娘』はゲーム化に際して馬主サイドから馬名の使用許諾をきちんと得るなどして、慎重に手続きを進めてきました。
その中で藤田社長は今回のセレクトセールで、これまで馬名の使用許可を出してもらえていなかった社台グループに大金を落としたというわけです」
じつは、藤田社長が今回購入した競走馬18頭のうち、じつに17頭が社台グループ系列の生産馬だったのだ。
「これは、社台グループ系列の名馬たちの馬名の使用許諾を今後もらうための“挨拶料”といったところでしょう。藤田社長の資産は数千億円といわれています。23億円くらいはどうってことないですし、今後、『ウマ娘』のコンテンツを充実させることができれば、あり余るほどの見返りがあるはず。集客も期待出来て、万々歳ということなんです」(前出・記者)
将を射んと欲すれば先ず馬を射よーー。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210722-00010000-flash-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/788b62f0af223e1a5aa00ee2915c73f6e9d17358
-
3 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 07:31:34.16 ID:vuf7SpGPO
藤田も競馬界もwinwin
馬券買ったり課金してるバカたちはloselose -
6 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 07:33:14.16 ID:ZvoUnXrQ0
M-リーグのことがあるから藤田社長には何も言えねぇ
-
8 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 07:34:49.04 ID:XqSPHX2s0
まあ、2次利用とかもがんがんファンが気兼ねなく出来る方が
コンテンツの拡張性はあるからなあ、権利関係を
自分らで確保しやすくする環境を整えるのは当然だろう -
10 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 07:37:29.98 ID:0xxWwnXg0
ゲーム自体の致命的欠陥で引退者続出なのに今後に期待する
人も少ないだろw -
11 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 07:40:56.10 ID:aZ6SGLBf0
競馬のことわかってない人が書くとこういう記事になるんだな
まるで的外れ -
12 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 07:42:36.55 ID:I+HnTtF/0
金子は100%無理として過去のサンデーRや社台RHの馬も難しいね
基本的に現役時の権利者全員の同意を得る必要があるから一頭ごとに40口分の同意得ないといけない
藤田が今後サンデー社台の馬を一口持ったらその馬に関しては藤田が動いて許可取りはできるかもしれない -
15 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 07:45:48.01 ID:SRoysLgp0
こんな気持ち悪いコンテンツに名前を貸すわけ無いだろ
-
19 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 07:48:11.29 ID:zFxZA9j+0
それよりまずゲームを面白くしろよ
売れてることをいいことに明らかに胡座書いてる
やることがほぼ育成周回の糞ゲーと化してるぞ -
22 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 07:49:09.61 ID:QT1ESbPF0
赤字で
朝日が
200億補てん
で朝日は
420億の赤字で
倒産フラグ -
25 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 07:49:35.53 ID:+KvQav0c0
藤田さんは日本最強の運の持ち主だから藤田さん馬は大穴狙いで買っておいた方がええな。
-
26 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 07:50:15.51 ID:Acp/jumM0
勘違いしすぎ、俺の読みでは藤田はここで買った馬で三冠とかとって種牡馬も牛耳るつもりなんだよ
そうなれば社台の名前なんて借りる必要ない。
10年もすれば名馬のほとんどは藤田からみのものになり、
そこからウマ娘にガンガン流入できる -
28 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 07:53:17.14 ID:LDs2D5Fy0
課金するくらいならゲーミングPC組んだ方が幸せになれると思う
要らなくなったらメリカリで売れば半分くらいは回収出来るし -
39 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:00:25.55 ID:HBohaVmm0
アベマ大赤字は一向に改善する気配ないな
-
42 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:04:50.14 ID:cIArTlPE0
ウマ娘のゲーム自体が先のないコンテンツだって解っちゃったからドンドン人はなれてますが
-
48 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:10:43.87 ID:H3o6NLAy0
アホにキーファーズみたいに武を乗せたりしなければ馬主として成功するだろう
競馬は元々こういう道楽馬主のお蔭で成り立っているんだから金持ちが投資してくれるのは大賛成
後は的確な騎手選びをして是非とも成功して欲しい -
53 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:20:42.37 ID:hT6AzQzU0
最後の一文に物凄くドヤッてる感が…
何でウマ娘だけこんなに厳しいんだよって思ったら
パチスロのG1優駿倶楽部も最新機種では実名使わなくなっていた。
等しく急に厳しくした感があるな。 -
54 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:20:48.87 ID:g2AzQxHK0
ダービー馬のオーナーになることは一国の宰相になることより難しい
こんな言葉もあるくらいだから、三冠馬なんてそんな簡単なものじゃない -
65 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:25:46.24 ID:3nvmJxRT0
ウマ娘の出来に文句はないが、追加ストーリーがほとんどイマイチなのがなあ
最初から実装されてたキャラやストーリーは本当に素晴らしかったよ -
67 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:30:33.67 ID:2V5RgPrJ0
金子真人 76歳
吉田照哉 73歳
吉田勝己 72歳
最近の有名馬主だと近藤利一(アドマイヤ)や岡田繁幸(マイネル)が亡くなった -
68 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:31:06.10 ID:eMogcO220
テイエムオペラオーがモブみたいな扱いだからウマ娘はクソ
-
71 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:31:59.46 ID:PUEVUDFf0
武と外人買っときゃ当たる、ってあの頃はイージーモードだったね
-
72 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:34:55.59 ID:2V5RgPrJ0
武と外人買っときゃ当たる、ってあの頃はイージーモードだったね
>>71
今はコロナ禍を利用して競馬学校35期生を中心に世代交代を推進しているからね -
73 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:35:10.88 ID:Gas02VDm0
ウマ娘ってリリースまで時間が掛かったから、フラストレーション溜めた大人達が開始直後に殺到しただけで、もう廃れ始めてるんじゃないの?
-
75 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:37:04.40 ID:rKjSJZAK0
育成しても
ほぼ同じようなステータス
サポカの種類多すぎて凸出来ない
寝不足練習ベタでイライラ
ウマ娘レンタル1日3人までしか出来ない
もう飽きた -
77 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:39:47.79 ID:sMx3yQ2R0
でも、もうウマ娘飽きて、ログインボーナスももらってないよ
俺みたいなのはたくさんいるはずで、もしも社台がOKしても意味ないと思う -
78 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:40:37.82 ID:irGy3Ijd0
ウマ娘に出させないことで、
むしろ社台に好感持ったから
このまま出させないでほしい -
97 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:54:50.45 ID:1Pr1aMQn0
サイゲがどんなに儲けても、ABEMAがそれを溶かす。
ABEMAよく見てるからはやく黒字化するといいんだけど…
有料会員のコンテンツが弱すぎる。 -
99 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 08:57:16.12 ID:L+u5geto0
今久しぶりにじゃじゃ馬グルーミンアップを読み返しているが・・・
外国産馬の日本のG1参戦状況はどうなっているのかねぇ
安くて速い外国産馬が勝っても、日本の競馬ファンも喜ば無いのかねぇ
馬主の数も減っているらしいから、日本の馬が売れないと競馬業界が衰退してしまうかもね -
104 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 09:02:39.28 ID:6Rs0ldcW0
今久しぶりにじゃじゃ馬グルーミンアップを読み返しているが・・・
外国産馬の日本のG1参戦状況はどうなっているのかねぇ
安くて速い外国産馬が勝っても、日本の競馬ファンも喜ば無いのかねぇ
馬主の数も減っているらしいから、日本の馬が売れないと競馬業界が衰退してしまうかもね>>99
だからこそのサンデーレーシングにシルク・キャロットなんでしょう
クラブにかなり良い馬を回している -
106 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 09:07:07.39 ID:SsSxmWkn0
今久しぶりにじゃじゃ馬グルーミンアップを読み返しているが・・・
外国産馬の日本のG1参戦状況はどうなっているのかねぇ
安くて速い外国産馬が勝っても、日本の競馬ファンも喜ば無いのかねぇ
馬主の数も減っているらしいから、日本の馬が売れないと競馬業界が衰退してしまうかもね>>99
今やG�T出走馬の大半が社台グループ産
醍醐次男曰く「日本の生産界は終わってるよ」 -
107 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 09:07:09.90 ID:seQ66F7B0
今久しぶりにじゃじゃ馬グルーミンアップを読み返しているが・・・
外国産馬の日本のG1参戦状況はどうなっているのかねぇ
安くて速い外国産馬が勝っても、日本の競馬ファンも喜ば無いのかねぇ
馬主の数も減っているらしいから、日本の馬が売れないと競馬業界が衰退してしまうかもね>>99
今は外国産馬が勝つと喜ばれると思う
内国産の似たような血統で飽和状態でファンですら飽き飽きしてる -
109 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 09:08:16.91 ID:xpdryQLh0
サイゲがどんなに儲けても、ABEMAがそれを溶かす。
ABEMAよく見てるからはやく黒字化するといいんだけど…
有料会員のコンテンツが弱すぎる。>>97
あれって有料視聴者結構いるの?
アカウント無しで手軽に見れるからアプリ入れてるけど暇潰し目的でしか見ないからなぁ -
119 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 09:17:41.05 ID:XWfV2lBI0
擬人化はいいとして性別を変えることはないだろ
そこさえなんとかすれば許可も下りるんじゃないか? -
127 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 09:24:49.40 ID:zSe6Emzv0
単純に男キャラ入れたらアホな女どもも食いつかんのかな?
-
132 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 09:29:24.42 ID:c7criGT90
単純に男キャラ入れたらアホな女どもも食いつかんのかな?
>>127
牡馬を娘にした後だからそれはもう無理かと
個人的には牡馬は男、牝馬は女にした方が良いんじゃないかなあと当初から思ってたが -
138 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 09:36:12.44 ID:rk81BCsD0
買った馬が育って勝てるようになるまでブームが続いてるわけないので見当違いも甚だしい記事だな
-
140 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 09:39:12.58 ID:jQS/VLiT0
最後の一文に物凄くドヤッてる感が…
何でウマ娘だけこんなに厳しいんだよって思ったら
パチスロのG1優駿倶楽部も最新機種では実名使わなくなっていた。
等しく急に厳しくした感があるな。>>53
へー続きでるのに実名なし?と思ったら普通に相手馬としてでてきてんじゃねーか -
153 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 10:15:59.82 ID:tHzpRpcl0
一口100万以上した馬が気持ち悪い女体化した萌え絵とかになるとしたらあんま良い気しないしなあ
400口みたいなのなら仕方ないと思うんだろうけどね -
155 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 10:19:52.09 ID:NGoBdsWl0
一口100万以上した馬が気持ち悪い女体化した萌え絵とかになるとしたらあんま良い気しないしなあ
400口みたいなのなら仕方ないと思うんだろうけどね>>153
けど所詮何の権利もないファンド会員でしかないしね
もっと頑張ってホンモノの馬主にならなきゃ -
156 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 10:20:08.45 ID:TAJGF+4e0
予後不良で処分されるウマ娘とかいないの?
-
157 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 10:20:55.93 ID:BWNWwd8P0
絶対許可するなよ
-
160 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 10:25:19.32 ID:myeZC5ib0
予後不良で処分されるウマ娘とかいないの?
>>156
ウマ娘は、人間ベースの体なので
体重はひみつだが、骨折して予後不良は無い
心肺停止の可能性はあるかも?
(´・ω・`) -
161 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 10:25:37.92 ID:oCQ2iPYs0
絶対許可するなよ
>>157
絶対許可されないから心配無用。
まぁそれ以前にウマ娘自体が廃れるだろうけど。 -
162 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 10:26:55.96 ID:CUYMViP90
次は球娘しかないなでも
松井秀喜をどうするかで会議が長引くだろうけど -
166 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 10:30:58.22 ID:ix5bvZ8s0
次は球娘しかないなでも
松井秀喜をどうするかで会議が長引くだろうけど>>162
これでたのむ
https://i.imgur.com/2ESOMAl.jpg -
169 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 10:33:31.21 ID:5zyaptQ50
次は球娘しかないなでも
松井秀喜をどうするかで会議が長引くだろうけど>>162
女子野球アニメはハチナイ、球詠と制作会社ガチャに連続して失敗しているのであと数年は作られないだろう -
197 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 12:17:36.43 ID:Wqifz4Fk0
今久しぶりにじゃじゃ馬グルーミンアップを読み返しているが・・・
外国産馬の日本のG1参戦状況はどうなっているのかねぇ
安くて速い外国産馬が勝っても、日本の競馬ファンも喜ば無いのかねぇ
馬主の数も減っているらしいから、日本の馬が売れないと競馬業界が衰退してしまうかもね>>99
20年前に外国産馬の規制はほとんどなくなってるぞ
今内国産馬か外国産馬かなんて気にしてる競馬ファンなんてほとんどいないだろ -
201 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 12:21:00.07 ID:OzYikBN40
こんな気持ち悪いコンテンツに名前を貸すわけ無いだろ
>>15
トップガンを検索するとwikiの画像は馬の写真は一切なく娘の画像だけ
いい加減にしろ -
203 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 12:23:39.45 ID:Vv92KTlY0
アホにキーファーズみたいに武を乗せたりしなければ馬主として成功するだろう
競馬は元々こういう道楽馬主のお蔭で成り立っているんだから金持ちが投資してくれるのは大賛成
後は的確な騎手選びをして是非とも成功して欲しい>>48
高額馬に武を乗せてこその道楽だろw
その高額馬に外人乗せて勝ったところで何?ってこと -
206 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 12:28:31.79 ID:Z12d4zLS0
其の馬が活躍したら藤田に大金だろ?
お布施と言うより投資じゃね? -
226 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 13:37:12.42 ID:fFrRf+7b0
個人馬主でも5頭以上所有すれば事業所得として認めてもらえるし
買った馬が全部コケたとしても損額は限定的で済む -
234 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 14:50:39.68 ID:Gmz/AQGr0
個人馬主でも5頭以上所有すれば事業所得として認めてもらえるし
買った馬が全部コケたとしても損額は限定的で済む>>226
損益計上だけで減価償却できないから結局は30億ドブに捨ててるのと一緒なんだわ
購入馬が賞金稼がない限りはどうあっても節税対策にすらならないからな -
236 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 14:54:14.60 ID:1oM1qwwJ0
子会社のサイゲに親会社のサイバが助けてもらう構図
-
237 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 14:56:24.45 ID:5IwCUYFX0
子会社のサイゲに親会社のサイバが助けてもらう構図
>>236
そんなのは今更で、サイバの損失補填は今までずっとサイゲがやってたぞ
アベマっていうゴミを -
245 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 16:06:55.30 ID:T5m2w0eI0
ウマ娘もうオワコンやん
-
246 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 19:04:43.08 ID:8f2KEaTp0
強い馬は沢山居るからいいけど
社台でネタ枠の馬はどれ?
ネイチャやターボみたいに人気になりそうなの -
247 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 19:14:55.50 ID:+mZhB2RG0
ウマ娘もうオワコンやん
>>245
まあまあ上のサークルに属している程度にはやってた奴ほど、周りが急激に飽きているのに気づいているだろうな
配信者が1番そこの空気読んでるなと思うけど -
249 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 19:41:28.70 ID:hILdJslz0
ウマ娘もうオワコンやん
>>245
今セルラン1位はウマ娘だから終わってはないぞ。
ただ前みたいな月を通して1位を持続は無くなった…… -
254 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 20:51:46.17 ID:Voi1bSeJ0
テイエムオペラオーがモブみたいな扱いだからウマ娘はクソ
>>68
99世代が過小評価されてるってことの裏返し
誰だよオペが世代に恵まれたって書いた奴 -
258 :名無しさん@恐縮です:2021/07/22(木) 22:34:09.99 ID:ii6hsgQ60
其の馬が活躍したら藤田に大金だろ?
お布施と言うより投資じゃね?>>206
高価だから優秀な成績残すーーって訳じゃないからな競馬は
重賞で1、2着を毎回とらんと掛けた金の回収はまず無理 -
259 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 01:26:30.61 ID:eR3Q+Sqk0
ディープインパクト
オルフェーブル
ステイゴールド
サクラローレル
この4頭がいないウマ娘はまだ完全体ではない -
260 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 01:30:54.23 ID:UX2Uls/90
ディープインパクト
オルフェーブル
ステイゴールド
サクラローレル
この4頭がいないウマ娘はまだ完全体ではない>>259
バクシンオーいるんでローレルは問題ないはず
社台のOK取れればオルへとステゴはいける
ディープは金子次第だからなあ… -
262 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 01:36:44.05 ID:5ymGFGx20
一口馬主てきなのがわんさかいるから許可取るのが実質不可能みたいなこと聞いた気がするけど
べつにそういうわけでもなかったのかね -
264 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 02:02:04.88 ID:1qCfdpLo0
23億ガチャって凄いな
全部のG1トロフィー集めたくなるのかな -
265 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 02:03:52.26 ID:UX2Uls/90
23億ガチャって凄いな
全部のG1トロフィー集めたくなるのかな>>264
セレクトセールの高額馬の成績とか見てると
そんだけ金かけても何頭か重賞とれれば
御の字て感じではある -
269 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 05:33:39.63 ID:GQ9X2rQO0
今の競馬サークルの景気知らないけど
23億ってデカい金額なのか?
端金扱いは無いと思うけど重い拒絶の扉開けるほどなのか? -
287 :名無しさん@恐縮です:2021/07/24(土) 09:45:33.21 ID:PkThzrBe0
競馬で儲かるのは騎手とJRAのみ
-
290 :!ninja:2021/07/24(土) 13:22:03.77 ID:OjyMBaEE0
競馬で儲かるのは騎手とJRAのみ
>>287
何年も未勝利馬しか担当してない厩務員でも、外車を乗り回したりしてるんじゃないの
コメント