1 :征夷大将軍 ★:2022/05/19(木) 15:26:29.68 ID:CAP_USER9
エンカウント5.19
匿名手紙「『笑点』を辞めてください」も受け取っていた
(前略)
「日テレのスタジオで収録が済んだ後、日テレのプロデューサーらに『武者修行に出させてください』とお願いしました。昨年初頭だったと思います。自分のパフォーマンスがイマイチ納得できなくなった。答えは思いつくんですが、どうやって表現すればいいのか納得できない。多分お客さんも納得できないんじゃないかと。『1回外に出て、自分のスタンスを作り直して勝負させてくれませんか』とそうお願いしました。先方は『ちょっと考えさせてください』という感じでしたね」
話し合いは極秘裏に、隔週で行われている番組収録後に幾度も続けられた。情報を共有しているのは数人。普段何かと頼りにしていた他の出演者にも、三平は心情を漏らさなかった。母で初代林家三平の妻、林家一門の精神的支柱でもあるエッセイスト・海老名香葉子さん(88)にも相談することはなかったという。
心残りは「座布団10枚、達成したかったですね」
両者の合意に至ったのは、21年の夏前のこと。「今年いっぱいにしましょうか」という着地点に行きついた。
三平降板が内々に決定したが、その情報が、数か月先のオンエアーで発表されるまで漏れることはなかった。他の出演者が三平降板を知るのは、暮れも押し迫った21年12月上旬のことだった。
着地点を三平は、妻だけには伝えていた。「家内は、私の背中を見ていますから、つらかったということは多分分かっていたと思います」と、三平の思いに反対したり、口をはさむことがなかった妻に対する感謝の思いが強い。
「『笑点』から1回出るね」。報告はそう短く。妻の答えも実に短く、「あ、そうなの」。それで2人には十分だった。
コロナ禍前から、三平の解答をめぐり「面白くない」といった否定的な記事がネットメディアなどでたびたび報じらることがあった。妻もそれを知っていた。
三平は「気にしていました。エゴサーチもしていました。かみさんに『気にするな』と言われて、読まなくなりました。きりもないんで」と世間の評価との向き合い方を示す。事務所には、匿名で『早く『笑点』を辞めろ』という手紙も届いていたという。
三平は、すべてから自身を解放する道を選択した。
5年7か月におよんだ出演期間の、半分はコロナ禍だった。思いもかけない時代が三平を迷わせたが、『笑点』から得た収穫は多かったという。
「その場で答えを考えるため収録は大変でしたけど、自分を鍛えることができました。もともと大喜利自体、やったことなかったので、即興の大切さが身につきました。(三遊亭)小遊三師匠には『テイク・イット・イージー、気にすることないよ』といつも言ってもらっていました。いちばんうれしかったのは、(林家)木久扇師匠や(三遊亭)円楽師匠の息、しゃべるペースや表現を真横で見られたこと。熱量がよく分かって、ためになりましたね。もう少し、山田(隆夫)さんと話しをすればよかった」と笑いながら振り返る一方、残念な心残りも。
「座布団10枚、達成したかったですね。9枚までいきました。あと1枚のための人生経験を、これから積みたいと思います」
言葉遣いが実にハンサムだ。
毎週日曜日の夕方、当たり前のように親しんでいる国民的番組「笑点」。ダチョウ倶楽部と、木久扇、たい平、三平の3人による「林ヤ~」というコラボギャグでも、視聴者として大笑いさせてもらったことがある。
「笑点」後の三平は他局に出演したり、BS「Japanest」ではレギュラー番組「林家三平のおきらく旅」が今春始まり、隔週で2泊3日のロケに行っている。ライザップで復調できた体調のメンテナンスも怠らず、寄席にも出演するなど落語とも真正面から向かい合っている。5、6種類飲んでいた薬も必要なくなった。
日テレサイドが「いずれ戻って来てください」と温かく送り出してくれたが、「そうなるかどうかはお客さまが決めることだし、日テレさんが決めることです。局側が好意的に思ってくださっていることは、とてもありがたいと思っています」と実にあっさり、一切執着しない。
「私としては今、ニコニコ前向きに生きていられるんで、それがうれしいですね。独演会をやろうという気持ちがでてきたので、うれしいですね」と、新たな日々に納得の笑顔を見せる。
最後に、こんな質問をぶつけてみた。「『笑点』は見ていますか?」
一拍置き、三平はこう答えた。
「録画はしています。お世話になっている大好きな師匠方がどんな解答をするのか、勉強になりますからね。でもまだ見られなくて……」
※全文はリンク先で
https://encount.press/archives/311994/
-
5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:31:02.64 ID:J7xv6AGD0
え、つまんないやつ筆筒やん
落語家は昔の人が作ったネタモノマネするだけで楽でいいよな
座りっぱなしだし -
6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:31:21.53 ID:crUf0XKi0
5年もいたのに実力がなくてクビ
後任が脱サラのおじさんって
落語家一家としては精神的にキツイとは思うんだけどな
これを期に努力とかしてんのかな -
7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:31:49.72 ID:M+raN9xD0
笑点なんかにクビなんてあったんだな面白くなくて当然ぐらいだと思ってたのに
-
11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:33:24.20 ID:d1qYn0JO0
でも面白いのは身内イジりばかりじゃん
円楽みたいに先輩イジれないよなぁ -
12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:33:36.41 ID:iyZ79Jtk0
笑点出演を経歴から抹消してガチの黒歴史にしてるくせに、語るようなことあるの?
-
14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:35:28.04 ID:hxr1mVME0
円楽がラジオで三平はこうしたらいいって指摘されても受け入れないみたいなことを言ってた気がする
-
17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:37:13.35 ID:lpxpIBGI0
しつこい嫁ネタが痛すぎた
周りの冷えた反応がすごかった -
20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:37:42.47 ID:hG/C8wPm0
コロナのせいにしてるけど、コロナ前からつまんなかったし、たぶんこれからずっとつまらないよ
-
22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:38:36.31 ID:B7QJBDni0
笑点古参メンバーがグルになってイジメてた。
それが視聴者に。
今の新メンバーと扱いが違う。 -
25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:38:49.66 ID:CHdF3XgR0
若手大喜利の司会は悪くなかったんだよ
若手落語家が気をつかうことなく三平をいじってくれるから
宮治もその一人だった -
27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:40:32.97 ID:JpAlzaQ/0
チラッと読んだけど、炭水化物を朝しかとらないとか言っててやっぱりバカなんだなって思った
その生活を一生続けてみろよ -
33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:42:01.57 ID:63Vn6nXw0
>>1
>三平の解答をめぐり「面白くない」といった
だって台本通りにやっただけだろ -
42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:44:17.69 ID:gd5OGwdG0
後任は面白いの?
-
49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:47:12.38 ID:Add6/B1F0
マジレスすると一年以内だったらまだガマンもしたけど、この人あれで5年弱おおぎりやってたんだよな
そらボロクソ言われてもしょうがないって -
51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:47:27.92 ID:R9dDTRFQ0
>>1
イヤイヤw
つまんねーからクビになっただけだろ
こいつアホじゃね -
57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:51:50.48 ID:1tD0Iahb0
ピンクは長年しがみついて近年やっと視聴者に認められつつある
ここ数年ピンク絶好調だよな -
63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:55:38.07 ID:K7c2HvFb0
息子たちがこんなにもアホ揃いだと先代も実は大したことなかったんじゃ?
-
64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 15:56:07.52 ID:Dxtripy70
ピンクは長年しがみついて近年やっと視聴者に認められつつある
ここ数年ピンク絶好調だよな>>57
好楽は九蔵時代は普通に面白かったぞ
ありゃ先代圓楽がプレッシャーかけすぎて萎縮しちゃってんだよ -
83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 16:03:53.78 ID:hQ6W24fd0
>>1
5年7か月も出てたのか
歌丸居なくなって観なくなったから気にもしてなかったわ -
86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 16:04:23.45 ID:eUQLDgES0
ピンク位のハートは持ってないとな
-
88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 16:05:30.05 ID:zteV4rXS0
テレビタレントとしてはいまいち面白くないけど
落語は弟の方がうまいと思う -
95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 16:09:18.89 ID:W80pfABc0
ピンク位のハートは持ってないとな
>>86
幸楽は面白い
てか幸楽のドヤ顔芸と被らせたのがダメだったな
三平のネタ自体はそんなに悪くないけど、キャラが立たなかった -
120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 16:21:25.72 ID:ZVw6crpB0
しつこい嫁ネタが痛すぎた
周りの冷えた反応がすごかった>>17
アレも昇太が嫉妬するってのがお約束だったが、
昇太が結婚してから意味がなくなってしまた。 -
124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 16:23:24.98 ID:NfyfpP6g0
面白いじゃなくて上手いって言われたいタイプだから笑点にはむかなかったわ
道化になれんし -
138 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 16:29:53.75 ID:tz8oxvn40
可哀想だけど、一家そろって面白くないもんなぁ
別な意味で面白いのが一人いるけどww -
141 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 16:30:42.91 ID:wdRxi/b40
同じつまらんでもピンクのとはまた違う感じだよなあ
ピンクはそれを持ち味にして成立してる -
148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 16:32:43.88 ID:l6SQ/ZXh0
同じつまらんでもピンクのとはまた違う感じだよなあ
ピンクはそれを持ち味にして成立してる>>141
ピンクは笑点の空気には入ってるんだよ
三平は面白いつまらない以前の問題として場に馴染んでなかった
頑張ってるのは分かるけど -
150 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 16:32:58.14 ID:qHYtMVGP0
落語家格付け
S 鶴瓶 文枝
A 志の輔 伯山
B 文珍 志らく 昇太
C 正蔵 小朝 談春
D 小遊三 木久扇 南光
E 方正 たい平 好楽
この人はどこランク? -
158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 16:35:31.81 ID:B1FhGCbk0
奥さんネタはそれほどウケない
女優さんだろうけどみんなたいして興味わかない人なんだもん -
159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 16:36:23.73 ID:pY6WMEeP0
>>1
笑点って答えも含めて台本があると思ってたんだけど
この人がいっこうに面白くならないもんだから
台本じゃなくマジなのか?って思うようになった -
174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 16:43:58.86 ID:CHxH1xt+0
宮治が加入間もないのに既存メンバーと打ち解けてる様子を見ると、逆に三平がいかに嫌われていたかを物語ってる
-
199 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:05:30.00 ID:dumbpMMT0
コメントが面白いのはこゆうざくらいだな
黄の人は歳見た目の割りに頑張ってるけど正直面白くない -
210 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:13:06.12 ID:frU2St/F0
寄席を見たことがあるけれど、本当にびっくりしたよ。ガッカリした…が正しいかな
声が小さいし、間の取り方も下手くそ、とにかく早口で、聞くに耐えなかった
練習してないの?って隣の人(知らない人)に聞いたら、練習してアレなんだと教えてもらった
もっと謙虚に鍛錬すれば良いのに(´・ω・`)
落語が好きじゃないのかな?好きでやっている人の高座の方が、聞く方も楽しめると学んだわ -
217 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:17:27.39 ID:frU2St/F0
コメントが面白いのはこゆうざくらいだな
黄の人は歳見た目の割りに頑張ってるけど正直面白くない>>199
木久ちゃんは、ごくまれに出る面白い答えに、おおおお!って笑うために見てるw -
221 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:22:14.26 ID:rWBuHnR70
好楽は今つまらない、仕事ない事をキャラにして面白い
先代圓楽時代は圓楽がガチギレしてフォローもせずにスカすから
実力よりもつまらないと思われてた
圓楽死後重しが取れたようにのびのびしてる
三平は素でつまらん -
229 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:25:51.38 ID:FogXTtwr0
育て上げたのがこぶ平とこれと泰葉で「日本のお母さん」「名門噺家一門」気取ってるここの母親の図々しさ
-
236 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:29:58.56 ID:VxZbu9yS0
好楽は今つまらない、仕事ない事をキャラにして面白い
先代圓楽時代は圓楽がガチギレしてフォローもせずにスカすから
実力よりもつまらないと思われてた
圓楽死後重しが取れたようにのびのびしてる
三平は素でつまらん>>221
桂歌丸の自叙伝で先代の圓楽と好楽のごたごたについては結構ページが割かれていた
歌丸さんは二人の間をどうにか好転させようとすごく苦労されてた -
244 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:35:56.98 ID:3dj1fGov0
息子たちがこんなにもアホ揃いだと先代も実は大したことなかったんじゃ?
>>63
テレビ芸人としてめちゃくちゃ跳ねたらしいね
落語がすごくて天才と言われたわけじゃないみたい -
249 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:40:20.64 ID:3dj1fGov0
寄席を見たことがあるけれど、本当にびっくりしたよ。ガッカリした…が正しいかな
声が小さいし、間の取り方も下手くそ、とにかく早口で、聞くに耐えなかった
練習してないの?って隣の人(知らない人)に聞いたら、練習してアレなんだと教えてもらった
もっと謙虚に鍛錬すれば良いのに(´・ω・`)
落語が好きじゃないのかな?好きでやっている人の高座の方が、聞く方も楽しめると学んだわ>>210
日本語の発音が出来てないよね
せめてコツコツ「あえいうえおあお」から訓練できる人ならまだ聞けた気がする -
256 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:48:04.71 ID:4BIqEtk60
つまんないっての笑いの設定だと思ってた、苦しんでいたのか。落語家だと転職も難しいからなぁ、俳優やれよ
-
264 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:49:56.11 ID:AaPUgqXg0
tiktokで娘くらいの女に凸して、ガチ説教される恥ずかしいおじさんだもんな
https://i.imgur.com/U8Jb2bx.jpg -
269 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:52:01.84 ID:hctr+j+30
tiktokで娘くらいの女に凸して、ガチ説教される恥ずかしいおじさんだもんな
https://i.imgur.com/U8Jb2bx.jpg>>264
第三者が見てる場に堂々と絡みに行くのがそもそも気持ち悪いし、これの方がよっぽど子供がイジメられる理由になると思うんだが -
282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:59:54.24 ID:WPqRRkBq0
西の方は二世落語家って割りと上手く行ってる人多いけど
東ってこぶ平以外噺家としてもタレントとしてもあんまり上手く行ってる人居ないよね -
286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:02:58.41 ID:AaPUgqXg0
西の方は二世落語家って割りと上手く行ってる人多いけど
東ってこぶ平以外噺家としてもタレントとしてもあんまり上手く行ってる人居ないよね>>282
西は落語界と芸能界の距離感が近いし、そもそも松鶴が二世落語家だもんな。一門間の垣根が低いのも要因かもしれん -
289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:04:56.00 ID:hNJtPCVK0
ライターが書いてるのに、なんで三平だけスベるの?
-
295 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:07:18.55 ID:q6tpjR3L0
ライターが書いてるのに、なんで三平だけスベるの?
>>289
下手だから
落語は自作もあるが、他人が書いたものを演じる場合がほとんど
その中で名人と下手くそがいるわけで、それは大喜利も同じ -
305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:12:16.83 ID:pA/UToFl0
動画で見たやつは回答が意味不明だった
面白いとか以前に意味不明
客もとまどってる感じだった -
309 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:14:30.68 ID:dxjuJTKB0
山崎邦正がレギュラーになる可能性ってあるん?
-
310 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:14:31.43 ID:Dxtripy70
動画で見たやつは回答が意味不明だった
面白いとか以前に意味不明
客もとまどってる感じだった>>305
これなw
https://youtu.be/NcF3ZVZ-A0U -
313 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:14:45.49 ID:fSFEpLRd0
面白いとか以前に話になってなかったもんな
本当に向いてない仕事なんだと思う -
326 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:20:57.18 ID:rT5qw1Qw0
>>1-322
これを誹謗中傷と受け止める様なら三平は芸人向いてないよなあ -
329 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:21:23.08 ID:AiomMpX90
お前ら叩きすぎ
自殺したらお前らのせい -
344 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:32:21.40 ID:UdfkXpSF0
作画が滅茶苦茶良くて、脇も声優の芸達者が揃ってるのに
主役級がズブの素人のアニメを見てしまった感か -
345 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:34:00.37 ID:tdiv+1bp0
>>1
誹謗=X
正論=○
忠告=○
助言=○
↓
無能への優しさだろ? -
347 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:35:28.56 ID:lhsS+Nap0
作画が滅茶苦茶良くて、脇も声優の芸達者が揃ってるのに
主役級がズブの素人のアニメを見てしまった感か>>344
素人の成長を感じられると不思議な気持ちになるよね
こいつは一切成長しなかったけど -
358 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:47:45.27 ID:Vg/WSceA0
日本はジジイが若者を潰す、韓国にも台湾にも抜かれてるし、三流国家になるな
-
363 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:51:48.47 ID:3uffWKgk0
育て上げたのがこぶ平とこれと泰葉で「日本のお母さん」「名門噺家一門」気取ってるここの母親の図々しさ
>>229
泰葉は自分の音楽が母に否定されて続けて病んじゃったと聞いた。
だとしたら泰葉は育て上げられた方向性間違っちゃったな。 -
373 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 19:00:12.60 ID:eyPeJrjy0
泰葉と交代すれば良かったのに
-
376 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 19:01:54.73 ID:Dxtripy70
泰葉と交代すれば良かったのに
>>373
泰葉だって行動が笑われてるだけであって
別に面白いこと言えるわけじゃない -
382 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 19:06:07.24 ID:SwK29RMm0
落語界のことは詳しくないけど泰葉と小朝って母親主導の政略結婚だったのかね
-
385 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 19:07:20.00 ID:XdL+i7eN0
芸を磨かずにライザップで必死で痩せて病気を心配されるのがこの人
とことんずれてる -
387 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 19:09:02.62 ID:N6FEn15I0
落語界のことは詳しくないけど泰葉と小朝って母親主導の政略結婚だったのかね
>>382
泰葉が
政略結婚だったと言ったり
結婚を反対されたと言ったり
話が安定しない -
388 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 19:10:22.47 ID:099dlyNI0
お前ら叩きすぎ
自殺したらお前らのせい>>329
>自殺したらお前らのせい
いや、母ちゃんのせい
兄弟揃って分不相応な襲名 -
389 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 19:11:31.32 ID:SwK29RMm0
芸を磨かずにライザップで必死で痩せて病気を心配されるのがこの人
とことんずれてる>>385
こぶ平も痩せたら少しは精悍になるかと思えば貧相になっただけだったし
ここの兄弟は中身がそのまま見た目に出てしまってる感じ -
392 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 19:23:44.75 ID:0oHANbPn0
落語界のことは詳しくないけど泰葉と小朝って母親主導の政略結婚だったのかね
>>382
小朝が正蔵の名前欲しさに岸本加世子捨てて泰葉と結婚した。とおすぎとピーコが言ってた
コメント