1 :Anonymous ★:2022/06/18(土) 14:47:32.85 ID:CAP_USER9
https://mantan-web.jp/article/20220617dog00m200024000c.html
人気アニメ「ガンダム」シリーズの新作テレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の舞台が“学園”となることが6月17日、明らかになった。新作は、女性キャラクターが主人公となることも話題になっている。同日、オンラインで開催された会見で、アニメを手がけるバンダイナムコフィルムワークスの小形尚弘プロデューサーは「宇宙世紀のシリーズではなく、新しいガンダムとして展開していく。7年ぶりのテレビアニメということもあり、新しいファンが増えることも意識しながら作っていく」と語った。
会見ではスタッフが発表され、「ひそねとまそたん」「キズナイーバー」などの小林寛さんが監督を務め、「コードギアス 反逆のルルーシュ」などの大河内一楼さんがシリーズ構成、脚本を担当することが分かった。小形プロデューサーは「新しいスタッフ、従来のスタッフで新しい『水星の魔女』の世界観を作っていきたい」と話した。
5人のメインキャラクター、3機のモビルスーツ(MS)のビジュアル、主人公スレッタ・マーキュリー、主人公機ガンダム・エアリアルが描かれたティザービジュアル第2弾も公開された。
新作のキャッチコピーは「その魔女は、ガンダムを駆る。」で、多くの企業が宇宙に進出し、巨大な経済圏を構築する時代のA.S.(アド・ステラ)122が舞台となる。モビルスーツ産業最大手・ベネリットグループが運営するアスティカシア高等専門学園に、辺境の地・水星から主人公の少女スレッタ・マーキュリーが編入してくる。
スレッタ・マーキュリーは、パイロット科2年。内向的な性格で、コミュニケーション能力がやや乏しい。水星で開発されたガンダム・エアリアルのパイロットを務める。ミオリネ・レンブランは、容姿端麗、成績優秀な経営戦略科2年。学園理事長でもあるベネリットグループの総裁、デリング・レンブランの一人娘で、父親に対して強い反抗心を抱いている。
グループ内御三家ジェターク社の御曹司(おんぞうし)でパイロット科3年のグエル・ジェタークも登場。ジェターク寮のエースパイロットでディランザ グエル専用機を操る。グループ内御三家ペイル社が擁立するパイロットでパイロット科3年のエラン・ケレスは、ガンダム・ファラクトに搭乗する。グループ内御三家グラスレー社CEOの養子でパイロット科3年のシャディク・ゼネリはミカエリスを操る。
7月14、15日に開催されるイベント「GUNDAM NEXT FUTURE -LINK THE UNIVERSE-」で、アニメ本編の前日譚(たん)「PROLOGUE」が初公開される。その後、各地で開催される「GUNDAM NEXT FUTURE」でも「PROLOGUE」が公開される。
「水星の魔女」は、2015年10月に第1期がスタートした「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」以来の「ガンダム」シリーズのテレビアニメシリーズとなる。MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で10月から放送される。
◇スタッフ(敬称略)
企画・制作:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:小林寛
シリーズ構成・脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン原案:モグモ
キャラクターデザイン:田頭真理恵、戸井田珠里、高谷浩利
メカニカルデザイン:JNTHED、海老川兼武、稲田航、形部一平、寺岡賢司、柳瀬敬之
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥、鈴木勘太、前田清明
副監督:安藤良
設定考証:白土晴一
SF考証:高島雄哉
メカニカルコーディネーター:関西リョウジ
設定協力:HISADAKE
プロップデザイン:絵を描くPETER、えすてぃお
テクニカルディレクター:宮原洋平
美術デザイン:岡田有章、森岡賢一、金平和茂、玉盛順一朗、上津康義
美術監督:佐藤歩
色彩設計:菊地和子
3DCGディレクター:宮風慎一
モニターグラフィックス:関香織
撮影監督:小寺翔太
編集:重村建吾
音響監督:明田川仁
音楽:大間々昂
製作:バンダイナムコフィルムワークス、創通、MBS
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1418/017/0_o.jpg
ティザービジュアル第2弾
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655455484/
-
3 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:48:58.89 ID:eH2/jJah0
名前がガンダムである必要ない
ロボットはガンダムという年寄り発想 -
5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:51:25.04 ID:3GKXwZk+0
脚本大河内って時点でギャンブルだな
ガンダムで学園物ってギアスかヴヴヴみたくなるんだろ -
20 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:00:38.44 ID:1odLFSIP0
キャラデザや脚本家とか早くも爆死要素満載だけど、
中でもモビルスーツが一番ヤバいやろ。
これでプラモ売る気あんの? -
30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:07:19.28 ID:TYL9+wnC0
学園 学園て
一番要らんやろ学園モノなんて -
41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:14:51 ID:3n17Tgaq0
この女主人公でクロスアンジュみたいにキレまくったク・・メタ話になるなら大歓迎
めちゃくちゃにやって -
42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:15:12 ID:n0CRGZCe0
富野が監督を務める
各学生家庭環境こじれまくり
富野節罵倒合戦ハートフル学園ガンダムなら -
44 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:16:28 ID:40p6AJsd0
令和キッズはこんなのを見せられるのか
自分が平成ガンダム世代なことに誇りに思う -
48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:20:24 ID:zxote0Ud0
女主人公で学園風で戦争モノか
舐め過ぎ
キモヲタ女向けで作って、誰が見るんだ? -
52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:22:36 ID:UlkgHIXD0
久野ちゃんボイスでしゃべるAIのガンダムと
くぎゅボイスでしゃべるAIの敵量産型MS -
56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:25:53 ID:P8fr+cs00
学園ものって…それならガンダムでやる必要ないだろ
AGEで失敗してるイメージ -
57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:26:50 ID:RX1GquI40
> 宇宙世紀のシリーズではなく、新しいガンダムとして展開
ガンダムを宣伝にしたロボットアニメ -
61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:28:33 ID:aJi8IgdR0
単純にキャラもガンダムもカッコよくないわ
そこさえ良けりゃ後はどうにでもなるだろうに
AGEふたたび -
62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:29:26 ID:P8fr+cs00
種死ですら学園卒業して戦場で戦うのがメインなのに
卒業前の学園が舞台って…誰向けなんだマジで
少なくともガキはスルーするかもな -
63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:29:56 ID:tztEvGoM0
もういい歳ながら色々見てみても飽きる中で、劇場版めぐりあいをつけるとなんだか熱くなるのはなんなんだろな
総集編とはいえあれはどれも越えて来ないよ -
65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:32:54 ID:P8fr+cs00
主人公がモブ臭いし主役のガンダムがダサすぎる
ファラクトがマジでガンダムに見えないんだけど
リックディアスみたいに外見で判断するなって話か? -
66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:33:09 ID:EDnTHPIu0
仮面ライダーだって迷走して一度学園モノやってるからな
ガンダムだって同じだと考えれば、納得 -
68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:34:19 ID:ixDnspOK0
新しいガンダムの世界観が欲しいなら
一回ダイナミックプロにやらせてみたら? -
69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:35:31 ID:P8fr+cs00
仮面ライダーは人型だから
学園程度でも扱えるだろうけど
モビルスーツはダメだろ
ガルパンよりもひでぇや -
70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:35:37 ID:QWpA1w2j0
美少女×ガンダムって古からMS少女っていうコンテンツがあるけど
いまだに公式の単体映像コンテンツとしては出されてないがいつまで温めておくんだろう -
71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:36:11 ID:QZhNCkYE0
『ガンダムは知名度は超一流だけど、アニメは全然面白くなくて見る価値ゼロ』ってのが世間には完全に浸透してるからなぁ
それを払拭するデキになるかどうか -
72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:36:27 ID:VYnGZPFi0
Gレコなんて水が無から発生する世界観だからな
細かいことを気にしていたら置いて行かれるぞ? -
91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:44:53 ID:VYnGZPFi0
ハサウェイは男女の描写が古臭いから
現代の若者には受け入れづらいんだよな -
107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:03:07 ID:P8fr+cs00
これ、ガンダムである必要あんの?
産業用ロボットの操縦手を目指すアニメでええやん
兵器じゃなくて -
124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:23:42 ID:u/VhI6ax0
まだ宇宙世紀以外はガンダムじゃないと言ってるのいるのか
Gガンダムって30年近く前の作品だぞw -
125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:27:47 ID:6z2dfo3I0
バンダイに口を出されてから40年間ガンダムは何やって来たんだ?って集大成がこれかw
-
131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:32:57 ID:FAuVFQWp0
ガンダムでジム通ったりソロキャンしたりけいおん部やったり陶芸したり原チャリ乗ったり和菓子作ったりすれば良い
-
132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:33:04 ID:A1ZUTqS40
デザインがキャラもロボもヤバいな
∀みたいに内容で挽回できるといいな
動いたらかっこいいとか
ないな、うんない -
134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:33:51 ID:AJT9mIWw0
うわぁ…学園モノて何だよ…もう勘弁してくれよ頼むよ
あと、別に機体を女っぽくしなかてもいいんだからな?分かってんのかコイツラ -
135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:34:30 ID:ZnMPGLAH0
『革命機ヴァルヴレイヴ』ってアニメ覚えているかい?
アレみたいなものかい? -
140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:43:15 ID:EX+Mk6h20
キッズはガンダムなんて見ないからもっとオッサンへ全振りすればいいのに
それでもオワコンなんだけどね -
141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:48:28 ID:6FGS3VTu0
戦争するなら学園要素とか邪魔でしかないだろ
部活モノで戦車道並みに振り切った方が -
148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:04:11 ID:pLaOEjGJ0
もう日本のアニメ界にはガンダムエヴァンゲリオンを超える新しいロボットアニメをと
志を持つクリエイターは居ないと考えてよろしいか -
155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:14:52 ID:QRPkZOvi0
Vガンダムを目指してるらしいよ
学園物だもVガン路線にもっていきやすいからな -
160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:17:20 ID:Ti+wYa3v0
最初は柔道部だったけどなんとなくロボットに惹かれてガンダ部に入っちゃう展開なんだろ?
-
161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:23:31 ID:OrdabIPo0
あまりガンダム見ないけどちょっと興味出てきた
でもロボは正直あまりカッコいいとは思えないな -
162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:25:56 ID:ir5ncwCq0
ガンダムで腕立て伏せしたり
トラックを走ったりして
戦闘時はお姉様と合体するなら見る
入浴シーンもお願いします -
166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:34:34 ID:P8fr+cs00
コードギアスみたいなのが一番いらないだろ
宇宙世紀風に戻せよSEEDという大成功例あるし -
171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:57:03.05 ID:vcWj3vMI0
当初は宇宙世紀だったはずたが
流石に宇宙世紀に学園モノは捻じ込めないわな
G並みのバッシング食らうわ -
174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:57:58.60 ID:GE2Bfh9W0
天下のガンダムがレズアニメになっちまったのかよ・・・
そこまでして百合豚に媚びて売上欲しいのかよ? 実にキモイアニメになっちまったモンだな・・・・ -
175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:58:37.99 ID:8Eq+bgAL0
学園ガンダムか
お姉さまと熱血特訓、そして銀河の中心で宇宙怪獣と戦う最期かな -
180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:04:58.48 ID:BCoGNKzs0
キャラクターの目になんか覇気を感じない…
なんか無気力に見えるんだが… -
183 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:08:43.15 ID:Uu1buRvg0
トースト咥えて「遅刻遅刻ー!」とか言いながら出会い頭にガンダムと正面衝突したりするのか
-
187 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:11:54.93 ID:iU6YS4N30
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1418/017/5.jpg
学園モノといえばクリケット!?
アイアンリーガーじゃん!! -
188 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:12:54.51 ID:ESuJQ5hS0
主人公、内向的でコミュニケーション能力に乏しいって説明に書かれてたから
もっと感情死んでる暗い子だと思ってたけど
これ見るとそうでもないっぽい
https://i.imgur.com/GKrxWp3.jpeg -
194 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:21:05.80 ID:2ECsWMyO0
ガンダムである必要性も感じないけど
ガンダムの名称付けないと誰も見ないんだろうな -
199 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:43:41.64 ID:kleQOWf40
ガンダムって名前で有る必要無さそうだし
中途半端にガンダムとか名乗る方が敬遠されるんじゃないの -
201 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:52:08.65 ID:2Zhjnt/I0
日常系にしたいならキャラデザも
サザエさんやコボちゃんみたいな
四コマ漫画調にしなきゃ -
202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:56:33.44 ID:yvTzaAXy0
名前がガンダムである必要ない
ロボットはガンダムという年寄り発想>>3
ガンダムじゃないと駄目と考えてるのは
年寄りじゃなくプラモを売るバンダイ側 -
206 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 19:01:40.27 ID:25GCyVDG0
呪術廻戦みたいなガンダムにしたいんだろうけど
その呪術廻戦があと番組になる可能性が高いんだよね -
222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 19:27:11.32 ID:/IrlQ3eF0
まさかまだ円柱形中空のコロニーとか出てくるんじゃ無いだろうな( ´-ω-)
-
226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 19:58:10.98 ID:0Fox85YJ0
学園 学園て
一番要らんやろ学園モノなんて>>30
ファイナルファンタジーシリーズ凋落の節目となったFF8を連想したわ
あれも学園ものだったよな -
229 :朝鮮漬 :2022/06/18(土) 20:08:51.84 ID:q/IwvLLf0
学園ラブコメやな(^。^)y-.。o○
-
230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:15:55.88 ID:rbSHAEoi0
学園ラブコメやな(^。^)y-.。o○
>>229
半年ぐらいモビルスーツが全く出ない、というか存在すら無い
学園ラブコメやるとか。 -
246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:52:52.11 ID:6oPEa/KE0
エヴァやエウレカは子供が搭乗する理由付け出来ていたけど、ガンダムで大人を差し置いて子供が戦うシチュエーションってどういう理由付けするんだろ?
ガンダムに乗ることを夢見る訓練生の話くらいしか思い浮かばないし、そうじゃないと相当幼稚な設定になりそうだが。。 -
249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:01:02.76 ID:8Eq+bgAL0
エヴァやエウレカは子供が搭乗する理由付け出来ていたけど、ガンダムで大人を差し置いて子供が戦うシチュエーションってどういう理由付けするんだろ?
ガンダムに乗ることを夢見る訓練生の話くらいしか思い浮かばないし、そうじゃないと相当幼稚な設定になりそうだが。。>>246
まあ少し経つと謎の外惑星からのMS軍と戦うのでは?
次々と倒れていくクラスメート -
255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:24:36.87 ID:6oPEa/KE0
実際、学生が戦場に出るのって本当に最後の最終局面だよね。ロシアだってまだ学生はウクライナに行かせてないだろ?それに学生が気軽に乗れる程ガンダムって潤沢にある設定なのかな?その辺雑にフワフワとした設定にすると凄く幼稚になりそう。
大体、女性主人公って、今時というかポリコレに影響されてのことだとしたら、恐らく主人公レズなんだろうなw -
258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:26:28.01 ID:xiJAR/jF0
実際、学生が戦場に出るのって本当に最後の最終局面だよね。ロシアだってまだ学生はウクライナに行かせてないだろ?それに学生が気軽に乗れる程ガンダムって潤沢にある設定なのかな?その辺雑にフワフワとした設定にすると凄く幼稚になりそう。
大体、女性主人公って、今時というかポリコレに影響されてのことだとしたら、恐らく主人公レズなんだろうなwニュータイプは魔女になるのですねw
>>255
現実だとあーだからこーだからとか考えなくてよくね?
少なくても俺はそういうのいらないかな -
259 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:26:41.91 ID:QZhNCkYE0
実際、学生が戦場に出るのって本当に最後の最終局面だよね。ロシアだってまだ学生はウクライナに行かせてないだろ?それに学生が気軽に乗れる程ガンダムって潤沢にある設定なのかな?その辺雑にフワフワとした設定にすると凄く幼稚になりそう。
大体、女性主人公って、今時というかポリコレに影響されてのことだとしたら、恐らく主人公レズなんだろうなw>>255
そういう”リアルさ”の整合性を取ろうとすると、そもそも戦闘用ロボットがなんで人型なんだよ?って点でまずつまずく -
261 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:29:44.77 ID:xiJAR/jF0
ガンダム・ファラクトは、ちょっと惜しいなw
もうちょい何かが変われば、かっこよくなった気がする -
262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:41:31.18 ID:P53wSbvv0
ガンダム・ファラクトは、ちょっと惜しいなw
もうちょい何かが変われば、かっこよくなった気がする>>261
ガンダムファラクトはバイアランぽいと思ったけどガンダムスローネアインぽくもある。 -
272 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:31:56.43 ID:ZXDdhOwT0
男の娘にすれば全方位に需要があったのに
-
279 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:51:02.21 ID:ARUwoMgc0
Vガンダムを目指してるらしいよ
学園物だもVガン路線にもっていきやすいからな>>155
Vガンダムってイスラム国vs地元のイスラム圏のレジスタンスの戦いを手出しもせずに世界が眺めてるみたいな世界観だぞ
コメント