1 :muffin ★:2022/07/02(土) 19:34:24.17 ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/02/kiji/20220702s00041000566000c.html
2022年7月2日 19:07
2日放送の日本テレビ系「THE MUSIC DAY2022」(後3・00)に生出演予定だったロックバンド「MOON CHILD」が体調不良のため出演を取りやめた。
「MOON CHILD」は午後6時台に登場し、97年にリリースしたヒット曲「ESCAPE」を披露する予定だったが、MCの水卜麻美アナウンサーが「ご出演予定でしたMOON CHILDさんは体調不良のためお休みされました」と報告した。
-
12 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:36:57.99 ID:2Gm6D0L30
フェアチャイルドが代役でいいよ
-
16 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:37:51.03 ID:EheAz4LG0
これ以外にテレビ出る機会ないだろうに持ってない奴はホント持ってないんだな
-
21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:38:34.63 ID:vqcSh0Hj0
エスケープの一発屋というが、あの曲凄いよな
-
24 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:39:29.30 ID:r+5wRyCP0
エイベックスの自社買いで不可解な1位とってたよな
先週までランク落ちてたのに何故か1位になり
その後また落ちていった -
26 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:40:17.54 ID:wVn0Vlj30
エスケープよりもhallelujah in the snowの方が好きやったわ
-
35 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:41:58.40 ID:4HH8zRkA0
ボーカルさえ残ってたらどうにかなるはずだから
ボーカルが病気かもしくはコロナでメンバー全員濃厚接触者扱いになったか -
39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:42:54.31 ID:KLorVeI10
純情な感情しか知らん
-
46 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:45:00.87 ID:2Gm6D0L30
エイベックスの自社買いで不可解な1位とってたよな
先週までランク落ちてたのに何故か1位になり
その後また落ちていった>>24
前の週は9位
そういや1位とった割に全体セールスは大した事無かったな
年間ランクも大して高くない
1位とった週だけがピークである意味最強の一発屋 -
47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:45:11.20 ID:8li6Vh0h0
エスケープの次の曲タイアップもついて売れっ子の道は約束されてたのにあまりの糞曲すぎて自滅したよな
-
51 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:46:25.36 ID:LrePUT+R0
-
55 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:48:57.68 ID:Z6K4q5pj0
主題歌だったドラマFiVEの鈴木紗理奈の最期にはマジで惚れたわ
-
59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:49:31.06 ID:12NYV+iv0
エスケープよりもhallelujah in the snowの方が好きやったわ
>>26
あの曲よかったけど既に一発屋のオワコン認定されてたせいで売れなかったよな -
68 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:54:29.76 ID:J6wfQQQx0
今考えるとレベルの高かった90年代の音楽において、
ずば抜けてカッコいい異質なエスケープは頂点のひとつと言っていいのでは -
69 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:54:32.12 ID:M4oVREiT0
もうだれもー癒せないー傷跡にー降り注ぐ雨ー
https://i.imgur.com/1zrV8nF.jpg -
75 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:56:57.76 ID:2khCFAVw0
便秘薬のCMソングの歌詞が♪便秘ぎみのカタルシス 玉砕噴射 Ouch!とかで可哀想だった
-
76 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 19:57:24.61 ID:07N17q0A0
イエモンの吉井がエッセイ集に未発表の歌詞を載せてたんだが、そこに「月の子供だと?笑わせんじゃねぇ」って書いてあった。ちょうどエスケイプ売れてたころ。
仲悪かったのかね。 -
101 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:07:55.98 ID:EbjZ9N480
イエモンの吉井がエッセイ集に未発表の歌詞を載せてたんだが、そこに「月の子供だと?笑わせんじゃねぇ」って書いてあった。ちょうどエスケイプ売れてたころ。
仲悪かったのかね。>>76
音楽的なセンスが合わないというかダサイと感じてたくらいじゃないのかな
接点なさそうだし仲悪くなる関係ですらなさそう -
107 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:09:15.99 ID:FFnfSWOW0
たわわに実る倦怠と芳醇のスピリッツ、で始まる歌がよかったけど売れなかったな
-
111 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:10:26.38 ID:SOOY+vDD0
本人もなりたくてなってんじゃないだろうけど、大事なところで体調崩しちゃうよなあ
-
117 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:13:17.56 ID:B6ZpYZzI0
たわわに実る倦怠と芳醇のスピリッツ、で始まる歌がよかったけど売れなかったな
>>107
Requiem for the man of nomadなこれ一番好きだわ -
118 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:13:45.97 ID:E+VHbFHu0
当時は全く何も思わなったが
けっこういい曲じゃね?エスケイプってって思い始めた -
120 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:14:16.31 ID:2jd/0Nso0
メロディーとかは良いんだけど歌詞が微妙にどこからか引っ張ってきたような歌詞というか何というか star tourとかも結構良いんだけど
-
124 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:16:10.18 ID:0uIpCFFO0
エスケープの一発屋というが、あの曲凄いよな
-
130 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:19:46.84 ID:KQsxkIxR0
ICEに「MOON CHILD」を歌ってもらえばよい。
ttps://youtu.be/KjxmckVdSz4 -
131 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:20:44.20 ID:JK9PlrjD0
三番煎じくらいになるけど全曲エスケープのアルバム出してほしい
絶対買うわ -
136 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:24:19.52 ID:9GjWHU+X0
韓国でMOON CHILDeってバンドがあって全く売れてなかった無名バンドだったらしいけど日本のムーンチャイルドが後から付けたから変更するように訴えられて解散した。
でも韓国のMOON CHILDeはやはり全く売れないまま解散したので日本のムーンチャイルドは再結成して名乗れるのかな。 -
142 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:35:32.09 ID:0dyAfUuU0
なんとなくアルバム3枚普通に買ってたわ
好きなバンドが人気なく消えていくという事を初めて経験したバンドかもしれん -
161 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:45:19 ID:cGcHvh1u0
-
164 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:46:32 ID:6ha1TKs50
https://www.youtube.com/channel/UCx-Tn_-LEssM38zZ3XJav1w/
有料のサブスクとかならまだわかるが
普通にアルバムとかシングルが
youtubeで聞けるってのはどういうことなんやろうな
avexはこういうの多いな -
245 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 22:01:29 ID:iDutjYs70
見た目悪くないと思うのだが、
ビジュアル系ではない模様 -
255 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 22:11:01.63 ID:U266RKxd0
一発屋と言えば大事MANブラザーズバンドかこの人達かどっちか
-
270 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 22:34:57.38 ID:P2m+kyMk0
韓国でMOON CHILDeってバンドがあって全く売れてなかった無名バンドだったらしいけど日本のムーンチャイルドが後から付けたから変更するように訴えられて解散した。
でも韓国のMOON CHILDeはやはり全く売れないまま解散したので日本のムーンチャイルドは再結成して名乗れるのかな。>>136
そういう事情もあったんだね
それとは別に大変な思いをしてたようだしある意味タイミングなのかな -
271 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 22:37:36.17 ID:2jd/0Nso0
ただそれをいうと洋楽のちょっとジャズっぽいポップ系アーティストでそれなりに売れてるmoonchildって今いるけどね
-
284 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 22:58:28.88 ID:NM1DQ+vq0
ただそれをいうと洋楽のちょっとジャズっぽいポップ系アーティストでそれなりに売れてるmoonchildって今いるけどね
>>271
スマホにESCAPEを取り込んでるけど
アーティスト写真がそれになってるわ -
287 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 23:01:59.10 ID:GGO4NpUy0
-
295 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 23:12:48.97 ID:LHbRLvAS0
>>161
初回の脱獄が原作スケバン刑事の第一話まんまで笑った
つか全体的にスケバン刑事 -
311 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 00:15:37.20 ID:qlm+GDB80
その後も二曲ぐらいそこそこヒットした記憶だけど
この点、3分の1しか認識されてないシャムシェイドに通じる所ある -
314 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 00:21:18.45 ID:Igeze6s70
その後も二曲ぐらいそこそこヒットした記憶だけど
この点、3分の1しか認識されてないシャムシェイドに通じる所ある>>311
SIAM SHADEも3分の1以降一応4曲ぐらいはそこそこヒットしたよね
グレイシャルLOVE
Dreams
NEVER END
曇りのち晴れ -
319 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 00:38:11.13 ID:wv8Q544o0
懐メロ商売的には相当痛い機会損失
放送後の売り上げにかなり期待してたはず -
323 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 00:41:54.28 ID:hH7o2rVs0
これやってたら現地は分からんがネット上は結構盛り上がっただろうに
https://youtu.be/yaFrFdRCf_M -
379 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 04:23:40.24 ID:q4q5zfCJ0
見た目悪くないと思うのだが、
ビジュアル系ではない模様>>245
メンバーがビジュアル系のレーベル立ち上げてたしこのバンドもビジュアル系界隈ではあるんじゃないの? -
380 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 04:30:19.49 ID:hRuZFZ4W0
当時嫌いだったのがムーン・チャイルドとシャ乱Qだったクネクネしながら歌うから
-
383 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 04:38:38.59 ID:W31SFDPY0
ムーンチャイルドって妙に5chねらーに人気あるよなw
-
389 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 04:48:20.44 ID:EXYxByNa0
当時嫌いだったのがムーン・チャイルドとシャ乱Qだったクネクネしながら歌うから
>>380
いちいちネットでネガネガネチネチしてる自分とか嫌にならんの?
なんかもう誰かが嫌いだとかこういうところが嫌いだとかしてないと耐えられない感じなん? -
390 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 04:50:07.48 ID:Ks1U5LzS0
ムーンチャイルドって妙に5chねらーに人気あるよなw
>>383
あの曲売れたしその後も期待されてたからな
解散後に始めたSCRIPTもいい曲あるんだけどね
「inspiration」「トーキングヘッズ」とかね -
396 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 05:32:57.58 ID:fes/zvGb0
主題歌だったドラマFiVEの鈴木紗理奈の最期にはマジで惚れたわ
>>55
よくあんなクソドラマ観てたな
曲はヒットしたが、あの子供騙しのクソ枠なんてもう誰も観てなかったぞ -
406 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 06:26:50.83 ID:AUcl3SBT0
フェアチャイルドが代役でいいよ
>>12
まだ歌えんのか?
それなりに需要ありそうな気がするけど
ライブとかやる気ないのかボーカルさん -
410 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 06:37:44.61 ID:3gcCqoyN0
インディーともメジャーとも違う 何か独特なローカル臭さ これ分かる人いないかな
-
411 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 06:48:32.41 ID:AUcl3SBT0
インディーともメジャーとも違う 何か独特なローカル臭さ これ分かる人いないかな
>>410
ショーパブ感みたいな?
ライブハウスではないなって
シャ乱Qほど振り切れてもいないけど -
424 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 07:57:04 ID:WXGbBqDT0
YOUまだバンド活動やってたのか
-
425 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 08:16:00.72 ID:AUcl3SBT0
YOUまだバンド活動やってたのか
>>424
やめただろ
バンドのやつが喧嘩して殴り合いになったとか
そのうち一人が逃げてのちにインドで発見されたとかなんとか -
430 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 08:33:32.74 ID:Eqsi0gIv0
一発屋と言えば大事MANブラザーズバンドかこの人達かどっちか
>>255
陣内がネタのリニューアルで
大事MANリストラしてた
90年代って案外知名度狭い -
446 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 09:54:13 ID:3gcCqoyN0
完成度だけはとにかく高いと思うよ
最後のシングルstartoursとかも悪くない -
451 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 10:37:01.23 ID:AUcl3SBT0
完成度だけはとにかく高いと思うよ
最後のシングルstartoursとかも悪くない>>446
ムーン・チャイルドのスターツアーズも好きだけど
グレート3のスターツアーズもいいな -
458 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 10:57:52.70 ID:2V6G+Z5u0
ササキオサムはいつもここぞというときに病気で倒れる可哀想なおじさんだから仕方ない
-
465 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 11:31:57.50 ID:5zuTN4rl0
fiveは挿入歌が故・朝本浩文さんがやってたram jam worldでこっちが好きだった
-
466 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 11:40:36.03 ID:yfjNPE+A0
本当に一発屋らしい一発屋だよね
なかなかこういうのはいそうでいない -
467 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 12:08:01.61 ID:QEccIqSU0
本当に一発屋らしい一発屋だよね
なかなかこういうのはいそうでいない>>466
売れてからの次の曲でスカしながらタンバリンシャカシャカして颯爽と消えたw -
469 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 12:28:12.73 ID:qTKaKOYf0
fiveは挿入歌が故・朝本浩文さんがやってたram jam worldでこっちが好きだった
>>465
rjwサブスクチェックするの忘れてたわ
あったthx
もちFiVEのメインテーマ曲searchin'もあったわ -
493 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 14:27:43.87 ID:8v8qPJCb0
主題歌だったドラマFiVEの鈴木紗理奈の最期にはマジで惚れたわ
>>55
身体中に大量のダイナマイト巻き付けて特攻して行ったんだよな
爆発の瞬間の映像の切り替わりが下手すぎて萎えたが -
502 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:10:54.04 ID:xTsNV5DF0
最近は忙しくしていたみたいで、それが呼び水になって次から次へと話が来ていたような印象
全部こなそうとして体調は後回しになっちゃったのかね… -
504 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:30:23.74 ID:lOll8Uhi0
最近は忙しくしていたみたいで、それが呼び水になって次から次へと話が来ていたような印象
全部こなそうとして体調は後回しになっちゃったのかね…>>502
×忙しくしてた
○暇過ぎて仕事の幅を広げてた
歌手だけじゃ食えないから知り合いから紹介されてアニメの劇伴やってた
最近の活動はもっぱらそればっか -
540 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 02:07:42.16 ID:PCxp3lrm0
韓国でMOON CHILDeってバンドがあって全く売れてなかった無名バンドだったらしいけど日本のムーンチャイルドが後から付けたから変更するように訴えられて解散した。
でも韓国のMOON CHILDeはやはり全く売れないまま解散したので日本のムーンチャイルドは再結成して名乗れるのかな。>>136
デマを書くなよw
そんな事実は一切ないし、こういう妄想書く奴って普段何考えて生きてんだろうな
コメント